Soweeb!

格安simとは何かを分かりやすく説明してみると

   

格安simに興味はあるけど、そもそも格安simとは何なのかよく分からない人がいるようです。

そんな方のために格安simを分かりやすく説明してみたいと思います。

 

格安simとは大手キャリアでない業者と契約できる通信サービスの事です。

日本の大手キャリアと言えばドコモ、au、ソフトバンクです。

 

格安simが登場するまではスマホの電話やネットができるように契約するには、この3社から選ばなければいけませんでした。

格安simが登場した事で契約できる業者の選択肢がかなり増えた事になります。

 

格安simとの名の通り、一般的に大手キャリアよりかなり安い値段でスマホを維持する事が可能になりました。

月1300円程度(端末代は別)くらいから電話ができてネットもつなげるスマホを所持する事が可能になります。

 

「8000円くらいの通信費から2000円くらいまで節約できるようになった」

このような話はネット上の掲示板でよく聞く話です。

 

上手く格安simを利用すれば、今まで高かったスマホの通信費がかなり安くなる可能性はあるでしょう。

simとは何か?

ここで格安simのsimとは何かについて書いてみます。

simとはスマホなどに挿入されている小さなカードの事です。

 

この小さなカードのsimは自分で取り外しする事が可能です。

このsimを手持ちのスマホで差し替える事によって、別の業者の通信回線が使えるようになります。

 

例えば大手キャリアと契約してして、格安simに乗り換えたとします。

格安simの会社と契約するとsimカードが送られてきます。

 

これを今まで所持していたスマホに差し替えてしまえば、別の会社の通信回線をつかってスマホで電話やネットを使えるようになります。

MNP(ナンバーポータビリティ)で電話番号を引き継ぐ事ももちろん可能です。

 

これがsimという事になります。

大手キャリアよりも安く使えるsimなので格安simという一般名で呼ばれている事になるでしょう。

他社の無線通信回線設備を借りている

格安simは他社の無線通信回線設備を借りて運用している場合がほとんどです。

いわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)と呼ばれるものです。

 

筆者が使っている楽天モバイルはドコモの回線を使っています。

という事はドコモが使える場所であれば楽天モバイルも使えるという事になるようです。

 

しかし他社の回線を借りているので、混む時間や人の多い場所ではネットの速度が遅くなりがちになる場合があるようです。

これは他社の回線を借りている格安sim会社ではありがちな事です。

 

格安sim会社のQUモバイルもMVNOで他社の回線を借りている事にはなりますが、大手キャリアのauと同じKDDIグループの会社ではあります。

実質自社回線に近いようではあります。

 

速度も格安sim会社の中では安定して速く大手キャリアと遜色ないと評判です。

他サイトさんの検証でもそのような結果はでてはいます。

UQ mobile

安い理由は何なの?

格安simが安い理由は、大手キャリアの後発ででてきたわけですし、通信設備は借りているわけですから大手キャリアと同じ価格設定にしても見向きもされないとは考えられます。

必然的に価格設定は格安simが登場した当時から大手キャリアと比べると安いイメージでした。

 

そして格安sim業者同士の競争もあります。

格安sim会社はどんどん登場してきて価格の競争が始まりました。

 

筆者の知る範囲では一時期はどんどん格安sim会社の通信費が下がっていました。

その後、価格の変動は落ち着いてきた感があります。

 

しかし数百もあると言われるMVNO(仮想移動体通信事業者)ではあります。

当然競争に負けたところは市場から撤退している業者も見られます。

 

大手キャリアの3社の通信費が高いのは一説に談合して不当に高くなっているからだと指摘する人もいます。

3社しかなければ裏で取引が行われているんじゃないか?と勘繰られてもおかしくはないかもしれません。

その辺の真実はよく分からないところです。

 

格安simは大手キャリアに比べるとまだシェア率は低いのですが、格安sim会社全体を合わせるとシェア率が10%近くになってきています。

これに危機感を感じたのか大手キャリアも若干価格設定が安くなっているとも言われます。

 

やはりまっとうな価格競争をやりだすと値段は下がるものではないでしょうか。

 

後は格安sim会社はサポートについてはイマイチかもしれません。

なんでも人に聞かないと分からない方には向かないと言われています。

 

大手キャリアのお店はいつも年配の方のお客さんで混んでいるという話も聞きます。

大手キャリアは手取り足取り教えてくれるサポートがあるのかもしれません。

 

逆に言うと自分で調べらて分る人なら格安simを使えばお得なのかもしれません。

実際、自分でほとんどなんとかできる方は格安simに乗り換えている人も多いように感じます。

 

実店舗がある格安sim会社なら割とサポートも受けやすいかもしれません。

イオンモバイルや楽天モバイルあたりは実店舗もあります。

一般の方が持つ疑問点

格安simに乗り換えるとして一般の方が持つ疑問点を少し書いてみます。

ネット上の掲示板などで見かけた質問です。

今使っているスマホをそのまま使えるのか?

これは大手キャリア同士で乗り換えた場合と同じだと思います。

simロックが解除されている状態なら格安sim会社に乗り換えても、今までのスマホは使えるかもしれません。

乗り換えたい格安sim会社のサイトで対応している機種などを調べてみるのもよいでしょう。

古いiphone機種だとsimロックが解除できない事もあるようです。

アプリなどをそのまま継続して使えるのか

アプリににはそれぞれiphone用とandroid用があるかと思います。

同じ端末をそのまま使うなら、それぞれに対応したアプリなら、そのまま使えるはずです。

 

格安simに乗り換えたからと言ってアプリが使えなくなる事はないかと思います。

新しい端末を使う場合は、もちろんアプリのインストールをし直す事にはなるでしょう。

写真などのデータもそのまま使える?

大手キャリアから格安simのキャリアに移動するだけなので、スマホの中に入っているデータに変化は起こらないはずです。

通信回線を別の会社のものにするだけなので、スマホの中の写真などのデータが書き換わる事はまずないでしょう。

メールはどうなるのか?

キャリアメールは使えなくなります。

Gmailなどのフリーメールを使う事になります。

筆者が使っている楽天モバイルでは楽天メールのアドレスをもらえるようにはなっています。

格安simの選び方まとめ

 - 格安sim