Soweeb!

クリスマスイブの意味は何かちょっと調べてみた

      2016/11/11

年末も近くなってきたので、年末にくる話題を1つ上げます。

ずばり、クリスマスイブの意味は何だろうという事です。

クリスマスイブと言えばクリスマスの前日だろう?と思ってしまうのですが?

これで正解だよね?と思いつつ調べてみる事に。
クリスマス一覧<楽天市場>

クリスマスイブの意味は?

クリスマスイブの意味を調べてみると、キーワードで検索すると一番上にwikiのページがありました。

そこに書かれているのは

クリスマスイブはクリスマスの前夜の事

だそうです。

クリスマスイブの前日なんてイメージがあったのですが、どうも正確には違うらしい。

しかし現代においてはクリスマスの前日をクリスマスイブという認識でもあるので、特に間違っているわけでもないようです。

 

クリスマスはイエス・キリストの降誕(誕生)を祝う祭ではあります。

日本にはそんなにキリスト教信者がいるのか?と言われますと、そんなにいませんよね。

無宗教に近いのもめずらし国ではあるんですけどね。

 

でもごく普通にクリスマスの行事は毎年あるわけでして、別にキリストの誕生日を祝う気持ちは日本人にあるわけでもないんでしょうけどね。

じゃなんでクリスマスを祝ってんだろ?と言いますと、私なんかでも小さい頃からクリスマスがあったな~としか言いようがないですね。

年末冬休みくらいの習慣になっています。

 

最近はハロウィンを祝う習慣も定着しつつあるようですね。

渋谷あたりで大騒ぎの群衆がここ数年の名物になっているかと思います。

ハロウィンなんて10年、20年前なんてさっぱり流行ってなかった記憶もあるのですが、こうやって徐々に習慣になるんでしょう。

 

こういった行事が増えると誰が得するかと言いますと、関連業者でしょうね。

クリスマスではケーキが売れるし、プレゼントで消費も伸びるしって事になります。

ハロウィンでも仮装の衣装が売れてるんじゃないだろうか?

国民が楽しめればいいんでしょうけどね。

 - 雑学

大谷翔平選手ホームランで50-50達成!動画など、1日で49、50、51号3本のホームランの大活躍、盗塁51も達成で51-51に!

大谷翔平選手ですが48ー49で迎えた今日の試合で、一気に前人未踏の50-50を達 …

大谷翔平2024年3試合連続の11号ホームラン、動画など

2024年日本時間5月7日のドジャース対マーリンズの試合ですが、大谷選手が1回裏 …

大谷翔平2024年9号、10号ホームラン映像、動画、海外の反応リンクなど

大谷翔平選手が2024年の5月に入ってから調子がいいようです。 日本時間の5/6 …

子供3人以上の多子世帯の大学無償化、扶養人数制限があるので少子化対策の効果に疑問の声

3人以上の子どもがいる多子世帯について2025年度から大学など高等教育機関の授業 …

【楽天モバイル】一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの?

楽天モバイルは一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの? このような内容の疑 …