Soweeb!

高校野球は丸刈り、坊主が強制なのかを調べてみた

   

最近、野球の競技人口が減っているという話は聞きました。

高校球児の数も減っているらしいとは聞きます。

 

そんな状況の中において業界関係者は多少危機感もあるようではあります。

でありながら、野球の体質というのは昔からあまり変わっているようには感じません。

 

部内でのしごきや上下関係が厳しいイメージもありますし、丸刈り強制なのも、かなり昔から言われていたんですが変化がありませんよね。

一時期長髪でもいい野球部が増えたような報道も聞いた事があったような気もしたんですが、結局高校野球と言えば坊主、丸刈りが当たり前のようではあります。

 

筆者は高校野球を全く見ないのですが、今でも人気はあるのかな?

テレビ放送がされるのが大きいのかもしれません。

 

そんな野球の丸刈りについてなんですが、高野連では丸刈り強制なんでしょうか。

という点を調べてみる事にしました。

高野連は丸刈りを強制しているのか?

ネット上の情報を調べてみると「高校野球の規則(高野連)では、監督、コーチ及び選手の長髪は、原則として禁止する」となっているようです。

長髪ってどういう意味なのかな?坊主じゃないと長髪になるのかな?と思ってしまったのですが、コーチ、監督で坊主でない人がいるところを考えると、

おそらくですが、ロン毛の意味の長髪という事になるんじゃないかと思います。

 

一般人の短髪であれば特に問題はないというような意味合いではないかと筆者は解釈しました。

しかし、高校野球はほぼ80%近くが丸刈り、坊主であるようです。

 

じゃなぜ、そういう事になるんだろうという事になります。

部の規則で丸刈り強制ではあるらしい

大体がこの理由ではあるようですね。

筆者が高校生だった頃の一昔前でも野球部とか、バレーボールなんかも坊主強制の部がありました。

 

要するに指導者のさじ加減一つという事になりそうです。

高校野球の伝統的なスタイルとして坊主強制、丸刈り強制が今だに受け継がれているという事にはなるんでしょう。

 

坊主がいやなら野球部に入らなければいいわけで、実際、中学までは野球をやっていたけど高校に入ったら野球をやらない子供たちもいるようです。

ただ、将来プロ野球を目指す子供なら高校野球に入る方がいいんでしょうね。

 

なにせ一流選手になるとリターンが大きいのプロ野球の世界です。

メジャーの選手になれば年間数十億を稼ぎ出す事も夢じゃありません。

 

有名選手になればスポンサー料も多くなるので、引退後は左うちわで遊んで暮らせる事も夢じゃないんですよね。

元プロ野球選手の新庄さんなんかは野球はバイトで、スポンサー料が何十億もあったという話もありました。

 

実力云々よりも注目を受ける人気選手になると破格の収入を得る事も可能ではあるようです。

 

そんなわけで高校野球の丸刈りは、個人的には必要ないと思うのですが、今の所プロを目指して高収入を得たいなら我慢するしかなさそうではあります。

サッカーは丸刈り強制とかは少なそうだし、同じプロスポーツがある競技として特に問題もかんじないんですけどね。

 

それこそ全国の高校生のほとんどは丸刈りではないわけで、まじめな一般の学生がとんでもない髪形をしてるかというとそうでもありません。

普通に高校野球に丸刈りは必要ではないでしょう。いろいろ言い訳はあるようですけどね。

 

これから先もっと少子化になるでしょうし、サッカーなどに才能を取られる事が多くなるでしょう。

その時に野球界はどうしていくのか?という事になるでしょうか。

 - 野球