野球

村田修一選手引退、独立リーグでの給料はどれくらいだったの?NBL引退後も野球を続ける選択肢はないのか?

投稿日: 2,640 ビュー

元巨人の選手だった村田修一選手が引退との報道がありました。

巨人の前は横浜にいたと記憶しています。

 

村田修一選手と言えば、筆者が名前を知ったのはWBCの時でした。

最近はプロ野球の試合をテレビで見る事も少ないので、プロ野球の選手は日本代表の選手じゃないと知らない事が多いです。

これはサッカーでも同じではあるんですけどね。

ただ、地域密着型になっている球団も多くなっているので、お客さんは入ってるとは聞きますね。

全国民的な野球人気は低くはなってはいると思うのですが、球団がある地域では見る人も多いという事ではないでしょうか。

 

筆者の場合は野球もサッカーも、これといって好きな球団はないので、まったくプロ野球にもJリーグにも興味がなかったりします。

昔は親が巨人戦を見ていたので、見る事もあったのですが、巨人戦も視聴率の関係であんまり放送はされなくなったかと思います。

 

少し話はそれましたが、WBCで村田選手の事は知ってはいたので、そんな村田さんも37歳という事で

引退してもおかしくはない歳ではあったのかもしれません。

 

しかし独立リーグとは言え成績の方は悪くはなかったようですし、まだまだやれそうな気もするだけに少し残念かなとは思います。

NBLの方から期限までにオファーがなかったので引退となったようです。

村田修一選手の独立リーグでの給料はどれくらい?

野球が好きならこのまま独立リーグでプレイしてもいいんじゃないかな?と思ったんですがどうなんだろう?

独立リーグで給料はどれくらいもらえるのか?調べてみました。

 

独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木で村田修一さんはプレイしているという事になります。

今季いっぱいはこのチームで現役を続けるそうです。

 

リーグ規定で月給はキャンプ期間の3月が10万円になるそうです。

4月以降は40万円が上限という話で、9月までの契約で250万円が最高ではあるようですよ。

 

村田さんの場合はどれくらいもらってるんだろうな?と思うんですが、やはり限度額に近いお金をもらってんのかな?とは思います。

一般人からすると野球やってお金になるのは少し羨ましいのですが、村田さんにしてみれば今まで稼いだ金もあるでしょうし、あえての野球をやり続ける必要もないのかもしれませんね。

 

引退した後は解説者の仕事だとかあるんだろうか?と思うのですが、引退後の収入はどうなるのかは、気になるところです。

現役時代にためて、資産を運用してるなら働く必要もないのかもしれませんけどね。

 

野球が好きな人がする事なくなると暇なんじゃないかな?と思うんですが、どうなんでしょう。

もし、筆者が元NBLの選手で野球する事が好きであれば、独立リーグでも続ける可能性はあるかもしれません。

 

イチロー選手なんかは、ずっと選手をやりたい人ではあるので、実質メジャーをクビになった状態でも、まだトレーニングは続けていますよね。

イチロー選手がめずらしいタイプなのかもしれませんが、野球が好きな元NBL選手は独立リーグあたりでプレイし続けるのも手なんじゃないかな?とは思います。

 

ただ、独立リーグ側にしても、若手を育てたいという気持ちは大きいのだろうか?

それとも勝つ事を最大の目標にしているのだろうか?

その辺がよくは知らないところではあります。

 

勝つことが最大の目標になるなら、元NBLの選手であっても、歳を取った選手であっても積極的に雇うという姿勢はあるのかもしれませんね。

 

-野球

関連記事

野球のコリジョンルールって何?コリジョンルールの問題点は何だろう?

スポーツニュースを見ていたらコリジョンルールの話題が上がっていていました。 コリジョンルールで判定が覆りアウトがセーフになったとかいう話でしたよ。 コリジョンルールなんだろな?と単純に思ったわけですが …

大谷翔平が日本プロ野球最速の163キロを記録、メジャーの最速はどれくらい?

日本ハムの大谷翔平選手が日本プロ野球最速となる163キロを記録したようです。 これまではマーク・クルーンと大谷翔平自身の162キロが最高記録ではあったようですね。 これで大谷翔平選手が単独で日本プロ野 …

【日刊ゲンダイ】小久保監督のヘボ采配で優勝を逃したと辛辣な批判にもファンが納得

侍ジャパンの劇的な負け方が心に残ってしまった世界野球プレミア12ですが、メディアの批判も手厳しいものがあります。 普通に勝てる試合だったのでファンも怒り、ファンの声に後押しされたメディアも強烈な批判が …

高校野球は丸刈り、坊主が強制なのかを調べてみた

最近、野球の競技人口が減っているという話は聞きました。 高校球児の数も減っているらしいとは聞きます。   そんな状況の中において業界関係者は多少危機感もあるようではあります。 でありながら、 …

イチロー選手が日米通算の最多安打記録でメジャー記録のピートローズ氏を抜いた

イチロー選手が日米通算のヒット数でメジャー記録のピート・ローズ氏を抜きました。 ピート・ローズが保持していたのが4256安打の歴代最多安打記録という事になります。 イチローは世界記録って事になるのかな …

まだデータがありません。