Soweeb!

Ps4 CUH-2000AB01ですべての音をコントローラーのヘッドホーンで聴く方法

   

ps4のコントローラーにはスピーカーとヘッドホーン用のジャックがついています。

これは㎰4を買うまで実はあるとは知らない機能でした。

テイルズの体験版をやっていたら、突然コントローラーからキャラのボイスが聞こえてきて少し驚きました。

おもしろい機能ですね。

このスピーカーとヘッドホーンはチャットのような機能の時に使うのかなと思ったら、ヘッドホーンからはすべての音を聴くことも可能らしいです。

その設定の方法を書いてみます。

コントローラーのヘッドホーンからすべての音を聴くようにするには

㎰4でコントローラーのヘッドホーンからゲームの音などを聴く方法の説明です。

まずは上部のメニューから「設定」を選びます。

周辺機器を選ぶ

オーディオ機器を選ぶ

ヘッドホンへの出力を選び すべての音声を選択

 

これで完了です。コントローラーのヘッドホンジャックにイヤホンなどを差し込んでいるとそこからアプリの音すべてが聴こえるはずです。

ファームウェアが更新されると設定の方法も変わってくるのかもしれませんが、参考までにどうぞ。

音量の設定は「ヘッドホンへの出力」の上にある「音量コントロール」からできるはずです。

 

 

深夜などにゲームをやる時に便利な機能です。手軽にヘッドホン出力ができてしまいます。いちいちテレビなどにヘッドホンを繋ぐ必要がありません。

コントローラーは無線なのでテレビや㎰4本体から離れる事も可能なのはいい!

 

ヘッドホンを外すと自動的にテレビなどから音声がでるように切り替わっています。

再びヘッドホンをコントローラーに繋げば、ヘッドホンから音が聞こえます。

通常の設定をコレにしておけば手軽にヘッドホンを使えそうです。

 

㎰4のコントローラーにはスピーカーもついているのですが、音をすべてこちらから聴くのは無理なようですね?

コントローラーのスピーカーはチャットボイス用なのかな?

 

もちろんアプリの音はすべてコントローラーのヘッドホンから聴けるので、Youtubeなどのアプリの音もヘッドホンから聴けました。

Youtubeの動画の音をコントローラーに接続したヘッドホンから聴くことは可能であります。

 

という事でPS4のコントローラーに繋げたヘッドホンからすべての音を聴けるようにしてみたのですが、これは使える便利な機能だと思いました。

 

 

 

 - ゲーム

楽天モバイルの速度制限が撤廃された?

今日は楽天モバイルのことについてお話ししたいと思います。 自分は楽天モバイルをw …

2980円の格安スマホプランおすすめランキング!楽天モバイルUN-LIMIT、povo、ahamo、SoftBank on LINE

政府がスマホの料金をもっと安くしろと迫ったおかげ?なのか楽天モバイルUN-LIM …

【楽天モバイル】新プランは再契約しても0~1GBまで無料で使用可能なのか? Rakuten UN-LIMIT VI

楽天モバイルの0円で維持できるスマホは話題になっているかもしれません。 楽天モバ …

【楽天モバイル】データの利用量1GBまで0円!2回線目以降は980円、家族で使うとどうなるの? Rakuten UN-LIMIT VI

  楽天モバイルが新プランを発表し従量制の1プランになりました。 デー …

びっくり!オリラジ吉本退所会見は記者を入れてなかった

オリエンタルラジオが吉本を退所する報道がされましたが、 その後すぐに2人のチャン …