健康 雑学

インフルエンザを予防する効果的な方法は何か?

投稿日: 1,672 ビュー

今はインフルエンザの季節かもしれませんね。春先までは注意が必要かもしれません。

インフルエンザにかかると本当に辛いですよね。最初はなんか体の調子悪いなと思ってたら熱がでてきて、体が痛くなってきます。

体温が何度あるのかな?と測ってみると39度とかあって、おい大丈夫かよと自分でも驚きます。

特に体の節々が痛くなるは辛いです。最近は早めに病院へ行けばタミフルを処方してくれるのでマシになったのかもしれません。

一度タミフルを飲んだ経験があったのですが、やはり効果はありました。

その前にインフルエンザ自体にかからないようにしたいところなんですが、ここ数年インフルエンザにかからなかった経験からインフルエンザを予防する方法を語ってみたいと思います。

マスクは有効的だと思われる

私がここ数年インフルエンザにかからなかった要因として、予防接種をした事とマスクをしていた事が考えられます。

インフルエンザの予防接種の方は、どの型が流行りそうなのか予想して予防接種が行われるので外れる事もあるらしんですよ。

家族も予防接種をしていたのにインフルエンザにかかってしまいました。これはよく聞く事ですよね。

だから私がインフルエンザにここ最近かからなかった要因はマスクが大きいのかな?と考えています。

外に出るときはほとんどマスクをするようにしています。感染経路は当然口が殆どだと思うんですよね。

飛沫感染と言われているインフルエンザなのでやはり口を防御する事は有効的だと思うんです。

実は今年はなんだかんだでインフルエンザの予防接種に行きそびれてしまって、今季はいいかなという状態になっております。

しかし、マスクをしているおかげなのか、今のところ大丈夫なんですよ。

もしかすると、やはりマスクはインフルエンザ予防に大きな効果があるのかもしれません。

インフルエンザの予防接種には多少疑問も

インフルエンザの予防接種については国は推奨していたかと思います。ですが民間の声を聞くと予防接種はやらない方がいいという声もあります。

これはインフルエンザの予防接種に副作用などもあるからだと聞きます。

あとはインフルエンザの予防接種をしても必ず予防できるものではない事も上げられます。

実際家族もそうでしたし、ネットの中でもインフルエンザの予防摂取してもかかってしまったと聞きます。

だから改めて考えるとやはりマスクの効果が大きかったのかな?と思ったわけです。

インフルエンザの予防接種は毎年行わないといけないんですよ。

何年間かインフルエンザの予防接種を受け続けたのですが、この先何十年も予防接種を受け続けるの?体に影響はないの?と疑問をもってしまったのです。

さらにインフルエンザの予防接種は費用も上がってしまいました。いつも予防接種を受けているクリニックで1回4000円近くになりました。

以前よりかなり上がってしまったんですよね。病院で違いも費用の違いがあるのかもしれませんが。

そんなわけで今年はインフルエンザの予防接種について必要性を改めて考えてしまいました。

今のところ結論はでていないのですが、今年はインフルエンザの予防接種に行きそびれたので、このままかなという感はあります。

基本は口から感染する事を予防すればいいんじゃなかな?

私的にはマスクでかなりインフルエンザの予防ができるんじゃないかなと感じています。マスクのおかげなのか今年もなんとかインフルエンザに感染していません。

外から帰ったら手を洗い、うがいをするという事も効果的ですよね。特に手は口になんらかの形でつく前に洗っておきたいものです。

結局なんらかの形で口から感染するのがインフルエンザではないでしょうか。食べ物を手で掴んで食べる前に手を洗って感染予防しておく方がよいです。

しかし仕事によってはずっとマスクをしている訳にもいかない人もいる事でしょう。

そういう方はやはりインフルエンザの予防接種も必要性が高まるのかもしれません。効果があれば予防してくれる可能性もあるからです。

基本はなるべく人混みをさけ、マスクで口からの感染を防ぐ、手洗い、うがいで予防すればかなりインフルエンザの感染を防げるんじゃないかな?と感じております。

しかしオフィスなどの仕事ならばマスクをしても大丈夫かもしれませんが、接客業などではマスクという訳にもいかない方もいるのかもしれません。

そのような場合はやはりインフルエンザの予防接種は必要なのかもしれませんね。

あとはヨーグルトなどで免疫を高めるという方法もあるようなのですが、基本はやはりマスクは有効じゃないかな?と感じております。

-健康, 雑学

関連記事

カフェインは睡眠に関係ないのか?実体験から考えてみた

コーヒーは息抜きに飲んだりする人気の飲み物だと思います。嗜好品としての価値が大きく世界中で飲まれているものです。 私もコーヒーは結構好きではあります。以前は箱入りのコーヒーを牛乳と割ってカフェオレとし …

理想の腸内環境を作って健康で長生きする方法

先日、駆け込みドクターという番組で腸内環境に関する話題をやっていました。腸内環境がいいと免疫機能が高まり健康にいいようですね。 私はストレスが溜まるとお腹にくるタイプではあるので、そういった事を考える …

固形のカレールーは賞味期限を過ぎても使えるのか?

固形のカレールーは店頭では棚に並べられてあります。特に冷やすなど保存が必要でもない商品ではあります。 日持ちする固形のカレールーではあるんですが、賞味期限を過ぎても使用する事は可能なのでしょうか? 腐 …

今年はインフルエンザの予防接種を受けるべきか迷う

この時期になるとインフルエンザが心配になりますね。 私も以前毎年のようにインフルエンザにかかっていたので、ここ数年は予防接種を受けています。 今年はどうするかなと考えていたら、いつも行ってるお医者さん …

納豆は薄毛、ハゲ対策に効果があるのか?イソブラボンで男性ホルモンを抑制できそう?

納豆はいろいろな効果がある食品として話題になる事が多いです。 例えば血液がサラサラになるとか お腹の調子を整えてくれるとか 健康に良い影響がある食品として話題性が高いです。 中国でも日本人が長生きなの …

まだデータがありません。