Soweeb!

【BABYMETAL】Song 3 解説|アントニオ猪木へのオマージュ (A Tribute to Antonio Inoki)

      2025/10/13

この記事は翻訳して下に英語バージョンを掲載してます。

You can find the English translation of this article below.

 

このミュージックPVが公開されたのは、もうずいぶん前なので今さらなんですが、この曲いかにもBABYMETALっぽくて個人的にお気に入りです。

かつてはギミチョコとか、そういったコミカルさを感じてしまいます。

 

一部ではそれが不評だったりもするようですが、BABYMETALっぽく「なんじゃこりゃ!」のよさがあります。

 

路線としては可愛さ、おもしろさ路線ですね。

PVの中の三人の表情もかわいいって、思わず言いたくなる表情作ってます。

Song 3のネタについて

さてSong 3なんですが、分かる人には分かると思うんですが、いろんなネタが入ってると思います。

日本人のそこそこな年齢の方なら分かるでしょう。

 

凄く若い年齢の方には、なんかおもしろい事やってるな?としか感じないかもしれないし、

翻訳ブログなどを見てみると、外国人の方は何が元ネタなのか分かってない様子ではありましたね。

 

結構前に見た翻訳だったので、もう色々な情報が外国にも広まってるかもしれませんけど。

アントニオ猪木さんへのオマージュ

で、この曲なんですが、アントニオ猪木さんに捧げる曲っぽくなってますよね。

どういうことかっていうと、アントニオ猪木っていう有名なプロレスラーが日本にはいました。

 

ここ近年にお亡くなりになりましたが、彼は日本の国民的ヒーローで人気がありました。

若い頃は、海外でも有名なハルク・ホーガン氏ともプロレスで対決してたんですよ。

 

そういえばハルク・ホーガン氏も亡くなりましたよね。

時代は移り変わるものです。

「イチ、ニ、サン、ダー」の掛け声

そんなアントニオ猪木さんが、ある時期からやりだしたのが「イチ、ニ、サン、ダー」って掛け声です。

リングの上でこの掛け声をやってファンと盛り上がるんですよ。

 

Song 3の歌詞では「イチ、ニ、サンダー」と表現している部分もありますが、サンとダーにかけた表現なんでしょうね。

その前に、これはアントニオ猪木さんのオマージュと決めつけてる私ですが、いや、でもこれは誰がどう考えてもアントニオ猪木さんのオマージュですね。間違いないと思います。

 

で、この掛け声なんですが、海外の方は知らないようですが、まずアントニオ猪木氏が「イチ、ニ、サン」と掛け声を言って最後にファンと一緒に「ダー」って叫ぶのが本来のやり方なんですね。

 

日本人の方ならほとんど知っているでしょう。

ですから海外の方は「イチ、ニ、サン」ときたらみんなで「ダー」と叫ぶのがおすすめです。

PVの特徴とコラボ

この曲はロシアのバンドSlaughter To Prevailとのコラボとなってますね。

このPVでボーカルのアレックスさんのコミカルな様子とBABYMETALの絡みが凄く面白いと感じます。

 

それとアレックスさんがダンスしちゃってるところが個人的には、なんかおもしろくてよかった。

BABYMETALのライブにも登場したファンカムを見たのですが、踊ってくれたので「おっ、踊った!」って思わず笑みがこぼれました。

 

コミカルでなんか面白いダンスです。

赤いタオルの意味

そんなアレックスさんがこのPVの最後に赤いタオルを巻いてたのも、これもアントニオ猪木さんのオマージュなんですよ。

 

アントニオ猪木さんは「燃える闘魂」ってキャッチフレーズだったので、彼は首に赤いタオルを巻いて登場していたんです。

 

これも日本人ならよく知ってることです。

そういうわけで、この曲はアントニオ猪木さんに捧ぐ曲っぽくなっています。

長嶋茂雄さんへの思い

そう言えば、このPVが公開された時期だと思うのですが、日本の有名なプロ野球選手だった長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。

彼の背番号が3であったので、この曲は長嶋さんにも捧げる曲のように個人的には感じました。

BABYMETALグッズを楽天市場でチェックする

 

English Version
Explanation of 【BABYMETAL】Song 3

This music PV was released quite a while ago, so it’s a bit late to talk about it, but this song really feels like BABYMETAL and is personally one of my favorites.

It reminds me of Gimme Chocolate and other comical aspects from the past.

 

Some people may dislike that, but it has that typical BABYMETAL “What the heck?!” charm.

The style is cute and fun.

 

The expressions of the three members in the PV are so cute that you can’t help but comment on them.

About the References in Song 3

Now, regarding Song 3, people who understand will notice there are many references in it.

Japanese people of a certain age will probably get it.

 

Very young people might just think “Oh, they’re doing something funny?”

Looking at translation blogs, it seems foreign fans often don’t know what the original references are.

 

Since it’s a translation I saw some time ago, this information may have already spread internationally.

Tribute to Antonio Inoki

This song seems to be a tribute to Antonio Inoki.

Antonio Inoki was a famous professional wrestler in Japan.

 

He passed away in recent years but was a national hero and very popular.

When he was young, he even wrestled famous international stars like Hulk Hogan.

 

Speaking of which, Hulk Hogan has also passed away.

Times really do change.

The “Ichi, Ni, San, Da!” Chant

At a certain point, Antonio Inoki started using the chant “Ichi, Ni, San, Da!”

He would do this on the ring and hype up the fans.

 

In the lyrics of Song 3, it’s expressed as “Ichi, Ni, Thunder,” which plays on the words “San” and “Da.”

Before that, I assume this is an homage to Antonio Inoki, and no matter how you look at it, it definitely is.

 

For those who don’t know, Inoki would first say “Ichi, Ni, San” and then the fans would shout “Da!” at the end.

Most Japanese people know this.

 

So for foreign fans, when you hear “Ichi, Ni, San,” you should all shout “Da!” together.

Features of the PV and Collaboration

The song features the Russian band Slaughter To Prevail.

In this PV, the vocalist Alex’s comical expressions interacting with BABYMETAL are really fun to watch.

 

Also, the part where Alex starts dancing is personally quite amusing.

I saw a fan cam from a BABYMETAL live performance, and when he danced, I couldn’t help but smile thinking “Oh, he’s dancing!”

 

It’s a comical and funny dance.

Meaning of the Red Towel

At the end of the PV, Alex is wearing a red towel, which is also a tribute to Antonio Inoki.

Inoki’s catchphrase was “Burning Fighting Spirit,” and he used to appear with a red towel around his neck.

 

This is well known among Japanese fans.

So, this song is a tribute to Antonio Inoki.

Thoughts on Shigeo Nagashima

Speaking of timing, when this PV was released, the famous Japanese baseball player Shigeo Nagashima passed away.

His jersey number was 3, so personally, I feel this song also serves as a tribute to Nagashima.

 

 - BABYMETAL

【2025年最新】楽天モバイルは動画は見れるの?電波弱いんじゃないの?屋内で使えるの?の疑問に実体験で答える記事

よくある疑問なんですが、楽天モバイルは電波弱くて動画見れるの?屋内で使えるの?と …

楽天モバイルは機種変更で安く買える?格安SIMで携帯料金を節約したい女性の疑問

子供が産まれて学費を貯めたい奥さんが旦那さんの携帯料金のことで悩んでるって方を見 …

楽天モバイルを家族4~5人でWi-Fiとして使いたい?光回線、固定回線を失くして節約できる?

このような疑問を見かけました。 家族5人、夫婦と小学生以下の子供3人で楽天モバイ …

嫁の携帯料金が高いんだが?楽天モバイルユーザー夫の悩みをデュアルSIMで解決?

こんな悩みを抱えている旦那さんを見かけました。   旦那さんが楽天モバイルで月3 …

高齢である祖父母の携帯を楽天モバイルに移動してもいいか悩んでる、楽天モバイルユーザーの疑問

楽天モバイルのユーザーの方でこんな疑問を持っている方がいました。 高齢の祖父母が …