高齢である祖父母の携帯を楽天モバイルに移動してもいいか悩んでる、楽天モバイルユーザーの疑問
楽天モバイルのユーザーの方でこんな疑問を持っている方がいました。
高齢の祖父母が大手キャリアで二人とも7000円近く支払っているそうです。
料金が高いので少しでも費用を抑えたいのだとか。
そこで、ご自分が使っている楽天モバイルをすすめたらどうかな?と考えているようです。
しかし楽天モバイルでなにか不足することがあれば嫌だなと思っているようです。
電波については自分の生活圏と同じなので問題はないようです。
なるほど祖父母思いなお孫さんですね。
祖父母の方もお孫さんを頼りにしてそうな雰囲気です。
さて、まず楽天モバイルでよく問題になるのが繋がりやすさの問題なので、電波はご自分と同じ生活圏ということで、おそらく問題ないのでしょう。
祖父母の方のお家や生活圏内でご自分で楽天モバイルを使ってみて問題なければ、電波の問題はなさそうですね。
あとは祖父母の方がどんなことに携帯、おそらくスマホ?を利用してるかリサーチしてみて、どうしても必要な大手キャリアのサービスがないなら楽天モバイルで問題なさそうだと私は判断しますね。
ご高齢の方だと通話がメインで、あとはメール、SMSだけの方は多いんじゃないでしょうか。
なら、そこまで大手キャリアと違いがあるようには感じません。
大手キャリアは料金を高くするためにいらないサービスまで契約させてるなんて話はよく聞きますし、7000円は今時高いと言えば高いです。
あと大手キャリアのメリットは対人サポートが充実してることなので、祖父母の方がよくショップに出向いてあれやこれやと質問される方なら、楽天モバイルにはそれは期待できないかもしれないです。
ただ楽天モバイルも店舗があるので、ご老人の方でも比較的利用しやすいと言えます。
それこそ格安SIMで店舗がない会社よりは使いやすいとは思います。
大手3社の場合は対人サービスも充実してるから高いと言えるので、そこまでは楽天モバイルには期待できないかもしれません。
ですが、最低限のことは対人でサポートしてもらえると考えてよいでしょう。
だだ雰囲気的にこの方の祖父母の方は対人サポートをそこまで必要とされてないと思ったので、楽天モバイルでも大丈夫そうです。
であとはどうなんでしょうね。
楽天モバイルは契約するにも、ほぼ初期費用がかからないし、試しの1回線を新規で契約してみて祖父母の方にどうか試してみるのも、ありかなとは私は思いました。
試しの端末をご用意して、祖父母の方に使ってもらったらダメなのかそれとも大丈夫なのか?具体的に見えてきそうだとは思います。
あとはお孫さんのスマホをいろんなことを想定して使ってもらうのも手かなとは思いました。
使えそうだったら祖父母の携帯を楽天モバイルに移してしまえばいいでしょう。
楽天モバイルは楽天Linkで電話も無料ですから、実際使ってみると祖父母それぞれ1000円くらいの料金になってしまうかもしれませんね。
お孫さんの話では3Gも使わないと思うって話ですから、二人で12000円も安くなってしまうのは凄く節約になりそうです。
楽天モバイルのプランをチェックしてみる