Soweeb!

アフィリエイト広告を利用しています。

楽天モバイル

【2025年最新】Linemoと楽天モバイルを楽天モバイル利用者が比較してみた

投稿日:2025年10月10日 更新日: 74 ビュー

自分は楽天モバイルユーザーですが、Linemoってどうなのかな?って気になったので体験談を交えながら比較してみます。

電波のよさ

一般的に大手キャリアのソフトバンクの方がよいってされるからLinemoが有利ではあると言えるんでしょう。

楽天モバイルも全く使えないってこともないですけね。自分は使ってます。

次はぱっとみ料金体系が、低価格、中価格、高価格で分かれてるんで、そこの比較です。

低価格帯利用者 1000円くらいの比較

日本人に結構多いって価格帯ですね。

ほぼ待ち受けに近いなってところでネットは自宅や無料の場所でやる人が多いんじゃないかなと思います。

自分も楽天モバイルユーザーになる前はこんな感じでした。

 

さて比較なんですが

Linemoの方はLineデータ消費量が0だから、これに魅力がある人はよいですね。

楽天モバイルは楽天Linkで電話無料になるのがよいです。何時間喋ってもほんと無料!

中価格帯利用者 2000円くらいの比較

容量は楽天モバイルの方が上です。

低価格帯利用者に書いた違いがあって

 

あとは繋がりやすさでどっちとるか。

高価格帯利用者 3000円くらい

容量は楽天モバイルの方が無制限なので圧倒的上

無制限ならLineデータ消費ゼロとか全くどうでもいい話です。

 

電話も楽天Linkで無料なので、かけ放題とか関係なし。

電波のいいところなら通話品質は問題を感じません。友人、親戚レベルなら全然問題なし。

仕事で使ってもいいと思うけど、品質気になるならやめとけってだけです。

 

この価格帯だとなんで楽天モバイル選ばないんだ?って思います。

理由は電波のよさが気になるならデュアルsimやればいいじゃんってとこ。

 

まあ電車とかで繋がりにくいならLinemoもありかって話になるかもしれません。

デュアルsimで楽天モバイル

よく昔は決済などで楽天モバイルがつながりにくいって話もあったんですが、

最近は自分の場合はあんまり問題なくなってるかな、楽天の独自回線始まってから随分時間が過ぎてるので、そりゃアンテナ状況もよくなっているでしょう。

 

だから、どうしても電子決済で不便なら格安simを差してデュアルsimやればいいんじゃないかな?と思います。

最近のiphoneはesimだけだけど、デュアルsimは余裕でできますよ。

 

自分もどうしてもって思うなら楽天モバイルでデュアルsimやろうかなって考えてたけど、

別にそこまで拘りないしってとこでした。

 

最近は店で決済するにしても楽天モバイルで電波届くところは多くなったと体感はあります。

まとめと感想

Linemoと楽天モバイルを楽天モバイル使ってる利用者が比較してみたけど、やっぱり無制限ってのは容量のストレスはなくていいんですよ。

動画見まくりだしね。

 

でも低価格利用者のLine好きならLineデータ消費量ゼロでお得なんじゃないかな?

他の価格帯で電波のよさがどうしても気になるならデュアルsimで自分なら楽天モバイルにするね。

 

とは言っても電車とかでの繋がりやすさとかで問題があるなら、Linemoでもいいんじゃない?と思う。

ただ一旦楽天モバイル使うと他の会社じゃ大概ギガ足りねーになるとは思うよ(笑)

 

外でチマチマけっちって使わなくていいストレスフリーな状況はホントいいですよ。

だってせっかくスマホ持ってるんだし、持ち歩くだけじゃなんのために持ってるんだ?ってなりませんか。

 

自分は月に何百ギガも使って税抜き2980円なんですよ。

これマジです、だから他の会社じゃギガ足りません(笑)

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

 

-楽天モバイル

関連記事

楽天モバイルのテザリングは別料金?

楽天モバイルでテザリングのことが気になる方がいるようです。 他の携帯会社でテザリングに制限があったりするからでしょうか? 楽天モバイルのプランをチェックするならこちら 楽天モバイルのテザリングは無制限 …

ソフトバンクで買ったiPhoneは楽天モバイルでも使えるのか?

ソフトバンクで買ったiPhoneを使って楽天モバイルに乗り換えたいと考える方をみかけました。 はたしてソフトバンクで買ったiPhoneは楽天モバイルで使えるのでしょうか。 使える可能性は大いにある 結 …

楽天モバイル使ってるから携帯料金の値上げを気にしてなかった話。

ネット上で楽天モバイルだけ値上げせずにやっていけるのはなぜ?っていうような質問を見かけました。 へー他社って携帯料金の値上げしてんだーって改めて気づいたわけです。   でもそういえばなんかド …

【楽天モバイル】楽天linkで6時間超え長電話も無料!通常携帯だといくら?

楽天linkで6時間30分も電話して無料だったけど、通常携帯ならどれくらい料金がかかるのか?って疑問を持つ方がいました。 どんな人が長電話? 6時間30分もかけたということで、女性かな?って推測します …

【楽天モバイル】ゲームや動画で不便なことはないか?テザリングでラグなしにゲームできるか?

楽天モバイルでゲームや動画で不便なことはないだろうか?という疑問を見かけました。 テザリングでラグなどなしでゲームができるのか?気になるようです。   テザリングということなので固定回線代わりに楽天モ …