アヴァベル

アヴァベルオンラインで初心者にもおすすめの職業は?【スマホRPG】

投稿日:2016年5月21日 更新日: 2,756 ビュー

アヴァベルオンラインでおすすめの職業は何かについて書いてみようと思います。

アヴァベルオンラインのおすすめの職業は?と聞かれると回答に困るものかもしれません。

ガチャでいい装備が手に入るので、結局課金次第ではあるからです。

どの職業もしっかり育てれてば強くなるので自分の好きなスタイルの職を選べばよいとはなります。

特に対人をやるならルーン装備などのガチャで強化しないと対抗できないかもしれません。

タワー攻略なら、課金しない範囲でも結構頑張れるかと思います。

育てやすいのはレンジャー系

レンジャー系は遠距離攻撃ができるので、かなり育てやすい職業だと思います。

ダメージを受けにくいので回復薬が少なめで済みます。

防具もタワー序盤から中盤にかけて、あまり揃えなくても攻略が可能なので費用が少ない初心者でも先に進みやすいです。

工夫すればボスも殆どソロで行けてしまいます。

私はレンジャーの他に他の職業もやってみたのですが、近距離攻撃にくらべると育てやすいと感じました。

またレベル上げの終盤はレイドボスでレベル上げするのですが、レイドボスもやりやすいのでレベル上げは楽だと思われます。

攻撃力は低めにはなるのかもしれません。

ウォリアー系は王道

他サイトさんを見るとどの職業をやるか迷った時はウォリアー系を選べと紹介されていました。

HPも高めで両手剣は威力があるので魅力的な職業ではあるかと思います。

ウォリアー系はレベル60くらいまでやってみたのですが、近距離なのでダメージは受けやすいです。

防具もしっかり揃えないとタワー攻略もやりにくいとは思います。

資金力のない初心者にとって育てやすさではレンジャーの方が楽だと思いますが、HPや攻撃力ではウォリアー系は魅力的かなと思います。

スキルも多彩なので近距離攻撃を楽しみたいならおすすめな職業です。

サブで作ってみたいクリエイター系

クリエイター系は回復薬の大を作れるのが魅力です。ですのでサブに作る人も多いんじゃないでしょうか。

ポーションシャワーで回復ができるので、鈍器装備なら回復しながら攻撃ができます。

鈍器装備でMP回復薬を持っていけばHP回復薬いらずで戦闘ができます。

HP回復薬がいらない分、重量に余裕ができる事は利点です。個人的には結構タワー攻略はしやすかったです。

ダメージを受けたら回復しまくれる点が楽です。

近距離攻撃なので序盤から防具もしっかり揃える必要はあるかもしれません。

斧攻撃中心のバトルクラッカーは対人に強いという噂ではあります。

結局、初心者にはどの職業がおすすめか?

迷うなら王道のウォリアー系を選べばいいですし、育てやすさならレンジャーがいいと思います。

回復もしながら攻撃をしたいならクリエイター系ですね。

この3つあたりを敢えて上げておきますが、でも自分がやりたい職を選べばいいですよ。

魔法を使いたいならマジシャン系を選べばいいですし、槍をやりたいならワンダラー系になるかと思います。

しっかり育てればどの職業も強くはなりますので、どれを選んでもいいと思いますがアコライト系は基本回復職です。

 

-アヴァベル
-

関連記事

レンジャーのおすすめスキルと分岐 アヴァベルオンライン 【スマホRPG】

アヴァベルオンラインを試しに遊んでみたんですが、レベル上げが今のところ割りと楽にできていたので楽しんでいる次第です。 レベル上げが面倒くさくなったら、そのままやめてしまうといういつもの私のmmoパター …

レンジャー系のステ振りおすすめ アヴァベルオンライン【スマホRPG】

アヴァベルオンラインの話題を1つ書いてみようかと思います。今回はステ振りについてです。 私はアヴァベルオンラインでレンジャー系をやっています。アヴァベルオンラインは基本職を含めいろいろな職業があるので …

アヴァベルオンラインで効率のいい7つのレベル上げ方法 これなら楽々レベルアップ【スマホRPG】

アヴァベルオンラインをしばらく楽しんでいます。アヴァベルオンラインはストーリーはなくて、主にキャラを育てる事を目的としたオンラインMMORPGとなります。 今のところレベル上限は100となっています。 …

クリエイターで召喚レイドを上手く遊ぶ方法、コツ アヴァベルオンライン 

久しぶりにアヴァベルの話題を書いてみようと思います。 メインにレンジャー系のキャラを育てていた私ですが、もう一つキャラが作れるのでサブは転職する前くらいまでは育てていました。 さて、サブの職業をどれに …

アヴァベルオンラインを遊んでみた感想、レビュー

アヴァベルオンラインはandroidとiphone対応のスマホで遊べるオンラインゲーム、MMOという事になります。 スマホのゲームという事ではあるのですが3Dで遊べるグラフィックが綺麗なゲームという事 …