pod farm free 無料版のインストール方法、使ってみた感想、レビューなど
Line 6のアンプシミュレーターやエフェクターは人気商品ですね。
動画などを見てみると音がいいように感じます。
PCで使えるLine 6のpod farmという商品もあります。
Line 6のpod farmはインストールして多少の機材を使う分には無料です。
以前からpod farm freeという名で登場していました。
これを使うにはオーディオインターフェイスが必要です。
ギター > オーディオインターフェイス > pc
という形で使いpod farmを使えばPCがアンプシミュレーター・エフェクターになります。
pod farm2のダウンロード
pod farm2のダウンロードは無料でできます。
現在は無料版はpod farm freeという名ではなくpod farm2に統合という形になっているようですね?
pod farm2をインストールすれば無料版を使う事が可能です。
無料で2つのアンプと複数のエフェクターが使えるようなり、有料でアンプやエフェクターを追加できるようになっています。
無料版でもエレキギターの練習などには十分使える事でしょう。
Line6のサイトでpod farm2をダウンロードします。
http://jp.line6.com/software/
pod farm2と使っているOSを選び「GO」をクリックし、次の画面で「GET DOWNROAD」をクリックします。
この時Line6のアカウントが必要になるのでアカウントを持っていない方は登録しましょう。
メールアドレスがあれば登録できます。
pod farm2のインストール
pod farm2のインストールのインストールは特に難しくはありませんでした。
普段他のソフトをインストールしてる方なら簡単ではあるでしょう。
英語表記ではあるので、その辺が難になるのかな?
一応、簡単に説明しておくと
ダウンロードしたpod farm2のファイルをダブルクリック
↓
以後は「Next」をクリックしていきます。
↓
途中で規約に同意するか聞かれるので「I Agree」を選んで「Next」を選びます。
↓
「Install」がでたらクリックしてインストールします。(この時、インストールする場所を選ぶ事は可能になるようです)
↓
インストールが終了したら「Next」を選んでいき、最後に「Finish」を選べば完了です。
アップグレードされてバージョンが変わると多少インストール手順も変更される事があるかもですが、大まかにこのような流れであると参考にして頂ければと思います。
起動してライセンス認証させてみた
pod farm2を起動したら最初にライセンスの認証が必要でした。
無料版でも必要になるのですが、ダウンロード時に使用したLine6のアカウントがあれば簡単に認証できます。
pod farm2を起動したら「License Manager」をクリックします。
「login」からアカウントにログインします。
My Computerを選んでライセンスを認証するためのボタンをクリックすれば完了です。
ライセンスが認証されると緑でYesと表示されているはずです。
これで無料版のpod farm2が認証ができました。
オーディオインターフェイスの設定をする
私の場合pod farm2側でオーディオインターフェイスの設定が必要でした。
一番上の File > Preferencesと進みます。
Hardwareでデバイスの設定をします。
ご使用のオーディオインターフェイスに合わせてセッティングすればよいです。
この設定後に私はpod farm2の使用が可能になりました。
pod farm2を使ってみた感想
pod farm2を使ってみた感想は、人気のpodシリーズではあるので上手くセッティングすれば迫力のサウンドを楽しめる事ができました。
Dawなどでも使えそうですし、エレキギターの練習にも使えます。
レイテンシーはおそらくPCのスペックが足りていればほとんど感じません。
後はオーディオインターフェイスの性能にもよるかもしれませんが。
私の場合十分にPCをアンプシミュレーター代わりに使えるpod farm2ではありました。