web製作 wordpress

WordPress.comに登録してWordPress.com API キーを収得する方法

投稿日:2013年5月15日 更新日: 2,212 ビュー

WordPress.comはWordPressを使ったブログサービスです。無料でブログを作成する事ができます。

またサーバーにWordPressをインストールしたブログに、WordPress.com提供のプラグインを使う場合にもWordPress.comのユーザー登録が必要になることもあります。

そこでWordPress.comへの登録方法を説明しておきたいと思います。

WordPress.comに登録する

WordPress.comへの登録は日本語のサイトがあるので難しくはありません。まずはWordPress.comの登録画面にアクセスします。

s00009

記入するのは

  • メールアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード
  • ブログのアドレス

です。ブログが不要の場合はユーザー名のみ登録するをクリックしましょう。赤色の部分です。

s00010

必要なものを記入したら一番下のブログの作成をクリックします。有料版か無料版の選択になっていますが無料版のFreeの方で大丈夫です。ブログを作成しなかった場合は登録を押します。この後、登録したメールアドレスにメールが届くのでリンクをクリックしてアカウントを有効化させます。

WordPress.com API キーを収得する

WordPress.com API キーを収得する方法は登録後、WordPress.comにログインした状態で下のアドレスをクリックしてください。
http://apikey.wordpress.com/

Your WordPress.com username is “ユーザー名” and your API key is “APIキー”.
という風に表示されると思います。

-web製作, wordpress

関連記事

jetpack WordPress.comの機能をインストール版で使うプラグイン

jetpackというwordpressのプラグインがあります。Wordpress.comでは無料のブログサービスを使う事ができるプラグインです。 WordPress.comで使える機能をインストール版 …

PNG画像を圧縮してくれるサイト「TinyPNG」でファイルサイズを減らす

ブログで画像を使う事は多いと思うのですがファイルサイズが大きいと転送量が多くなり、アクセスも増えれば転送量も増えやすいという状況になってしまいます。 無料ブログなどの場合は、そんなに気にする必要もない …

wordpressでブルートフォースアタックを防ぐ最善の方法は?

ワードプレスはプラグインの数も多いし欲しい機能をプラグインとして見つけ易いCMSではあります。 独自ドメインを使いブログを運営しようと考えている人にはまずワードプレスをすすめる人が多いのではないかと思 …

ワードプレスで人気記事をサムネイル画像付きで表示する方法 jetpackプラグイン(wordpress)

ワードプレスの人気記事を表示するプラグインとして人気なのはWordPress Popular Postsです。細かい設定ができ表示数も多く設定できるので便利です。 でも何らかの理由でこのプラグインが使 …

html4とhtml5は大きな違いがあるのかな?

html5が話題になってるし、html5をマスターしたいな~と思いました。いや話題ななってるのかどうかはよく分かりませんが、html5を使ったwordpressのテーマもあったりで、html5をマスタ …

まだデータがありません。