Soweeb!

スマホの充電が遅い!コンセントから直接取った方がPCなどに繋げるより充電が早かった

   

 

スマホの充電をpcに繋いでやっていた私です。

でもどうも充電時間が長いぞ?ということに気が付きました。

機種はzenfone3です。

 

zenfone3の充電時間が長いのか?と一瞬考えましたが、どうもそうではなかったらしい。

原因はpcに繋いで充電していたからでした。

 

これをコンセントから専用のアダプタで充電してみると全然早さが違いました。

pcに繋いで充電していると5、6時間経っても充電が完了しません。

コンセントにから直接充電すると数時間程度で充電できてしまいます。

 

pc経由でusbから電力を取ると、コンセントより電力が低くなるってことですかね。

電力と言っていいのか、電圧といっていいのかよくは分からないんですけど。

 

という事で実体験としてどうやらスマホの充電はコンセントから直接やった方が早いようです。

いろんな電気機器をコンセントに繋いでいるので、スマホや携帯はpcから電力取った方がコンセントを空ける手間が省けてはいました。

 

しかしスマホの場合はpcから充電すると時間が掛かってしまう様です。

機種によって変わるのかはよく分かりません。

 

ガラケーの場合はpcから充電してもそんなに時間はかからなかったイメージでした。

スマホだとほぼほぼpcと似た構造なので電力多くいるのかもしれませんね。

 

その分バッテリーの容量も大きいのかもしれません。

それでpcからusb経由程度の電力供給だとパワー不足になるって事かもしれません。

 

そういう事で今回はスマホの充電はコンセントから電力を取った方が充電が早かったという話でした。

もしお使いのスマホをpcなどから充電していて、充電が遅いぞ!という方はコンセントから直接充電してみてはどうでしょう。

 - スマートフォン

楽天モバイルの速度制限が撤廃された?

今日は楽天モバイルのことについてお話ししたいと思います。 自分は楽天モバイルをw …

2980円の格安スマホプランおすすめランキング!楽天モバイルUN-LIMIT、povo、ahamo、SoftBank on LINE

政府がスマホの料金をもっと安くしろと迫ったおかげ?なのか楽天モバイルUN-LIM …

【楽天モバイル】新プランは再契約しても0~1GBまで無料で使用可能なのか? Rakuten UN-LIMIT VI

楽天モバイルの0円で維持できるスマホは話題になっているかもしれません。 楽天モバ …

【楽天モバイル】データの利用量1GBまで0円!2回線目以降は980円、家族で使うとどうなるの? Rakuten UN-LIMIT VI

  楽天モバイルが新プランを発表し従量制の1プランになりました。 デー …

びっくり!オリラジ吉本退所会見は記者を入れてなかった

オリエンタルラジオが吉本を退所する報道がされましたが、 その後すぐに2人のチャン …