スマートフォン

iphoneとandroidどっちがいいの?最近のスマホ事情

投稿日: 2,462 ビュー

 

iPhone発売10年=薄れる革新、揺らぐ優位―日本で根強い人気

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000063-jij-n_ame

 

この記事が謀巨大掲示板のニュースに上がっていて、iphoneユーザーとandroidユーザーの論争が起こっていました。

リンクははっていません。コピペでどうぞ。

 

 

日本では現在iphoneユーザーが多いようですね。

このブログでもiphoneで見てくれる方がandroidよりも多くはなっています。

 

しかし世界ではandroidのユーザーの方が圧倒的に多いようです。

理由はと言いますとandroid機種の方が安いかららしいです。

 

じゃなぜ日本でiphoneユーザーが多いのか?と言いますと

3大キャリア全盛期の時代はiphoneが実質0円の触れ込みで売られていたからだと分析しているメディアがありました。

そして日本ではandroid機種がそんなに安くもなかったようです。

 

これが日本でのiphone普及につながっていると分析していました。

私的には納得しました。

 

3大キャリアで売られているandroid機種は日本独自の機能をつけているせいか、そんなに安くなかったかもしれません。

例えばお財布携帯だとか、放水だとかワセンセグとかですね。

こういう機能がついているとおそらく機種の値段が高くなるんだと思います。

 

それでいて数年前のandroid機種は操作がもたつくなどの欠点があったらしい。

純粋に何が原因かと言いますとマシンのスペック不足です。

 

cpuやグラフィックの性能が低かったのです。

それでヌルヌル動くiphoneの方が評判がよくなり、値段も実質0円で買えるならと売れたのかもしれませんね。

 

一度iphoneを使うとゲームアプリのIDなど機種変更でandroidに移す事が大変になるのかもしれない。

それで、日本ではiphoneが売れ続けるという事になってるのかもしれない。

 

回りがiphoneだと日本人の特徴として同じものにしよう、同じものでないと恥ずかしい、嫌だになります。

特に学生なそうかもしれませんね。

 

そんなわけで女子高生のiphone比率がかなり高い数字になってるというデータも見た事はあります。

日本はiphone天国ではありますね。

 

では現在もandroidは全然ダメダメかと言われますと、そうではなくなった感はります。

純粋にスペックアップしてるからです。

 

cpuもオクタコアが当たり前になって、処理速度が速くなっています。

オクタコアってどいういう事かというと、簡単に言うとcpuが8つついてるって事なんです。

例えるなら計算する人が1人の場合と8人いる場合、8人の方が早いですね。

 

そういう事でandroid機種も最近の機種は通常使用ならヌルヌル動いてくれます。

私が使っているzenfone3も不便さは感じません。

zenfone3だと中堅スペックだと思うんですけど、大概のゲームなら普通にプレイ可能だと思われます。

 

simフリー端末が市場に売られるようになってから、日本でもandroid機種が安く手に入るようになりました。

日本独自のガラパゴス機能がついてない分、基本性能は高くて安いandroid機種は手に入ります。

 

だから今iphoneかandroidどっちがいいかと言われますと、どっちでもいいんじゃないの?と思います。

androidでも普通に使えるよってとこです。

 

実際の所はiphoneは機種代に8万、10万とするものではありますから、高めではありますね。

無理にiphoneでなくてもいいとは思ってしまいます。

 

今回はiphoneとandroidどっちがいいの?について話してみました。

 

高校生で回りがiphoneで自分もiphoneにしたいなら別にiphoneにすればいいと思います。

しかしコストを安くしたいなら今はandroidでも大丈夫だよという話ではあります。

お好きな方を使ったらいいんじゃないでしょうか。

-スマートフォン

関連記事

スマホを通話とwifiで運用しパケ漏れしない方法とキャリアは?

スマートフォンを所持する人も多くなっているわけですが、スマートフォンは高いと感じる人も多いことでしょう。スマートフォンの維持費が高くなってしまう理由はずばりパケット代です。常時ネットを利用するなら定額 …

アイフォンとスマートフォンの違いは?初心者にも分かりやすく説明してみると

スマートフォンという言葉、最近は当たり前のように使われるようになりましたね。回りの人が使っている携帯電話を見てもスマートフォンの所持者も多いという状況ではないでしょうか? 最近ではスマートフォンの大き …

DMM mobileの格安スマホ、格安SIMはお得なのか考察してみる

スマホは維持費が高いというイメージだったのですが、イオンなどの格安スマホが登場してからホント安くなってきたかもしれません。 格安スマホの登場でスマホに移行したというスマホユーザーも多くいるのではないで …

ブレイブフロンティアで遊んでみた感想 レビュー

色々なネットゲーム、スマホゲームで遊んでみている私ではありますが、今回はブレイブロンティアで遊んでみました。 シルバーウィーク期間中はこのゲームで遊んでいました。スマホゲームもいろいろあって楽しいです …

スマホで固定IPを低価格で利用できる方法 インターリンクLTE SIM

固定IPとはどういう事なのか皆さんご存知でしょうか?この記事を見てる方だともちろん知っているのだとは思います。固定IPとはインターネットの住所とも言えるIPアドレスが固定されている事です。 PCを使う …

まだデータがありません。