Soweeb!

Akismetの使い方とAkismet API キーの収得

      2014/08/18

wordpressを利用しているとスパムコメントはよくきます。特に英語でのコメントがよくきます。一つ一つ対応していたら凄く手間がかかるんですが、これを防止してくれるプラグインがあります。それはAkismetというプラグインです。

AkismetというプラグインはWordpressをインストールすると標準でインストールされているプラグインです。

しかし、このプラグインを有効化するにはそのままではできません。ちょっとした手順がいるので使ってみたい方は試してみるとよいでしょう。

Akismetのインストールと有効化

wordpressをインストールするといっしょにAkismetもイントールされています。ですので後は有効化し使えるようにするだけです。プラグインを有効化する手順は他のプラグインと同じです。

  1. まずはwordpressの管理画面を開きましょう
  2. プラグインをクリック
  3. ,Akismetの項目にある有効化をクリック

これでAkismetは有効化されました。ですがこのプラグインは有効化してもすぐ使える状態になりません。

Akismet API キーとは何か?

Akismetを有効化すると管理画面の上の方に「Akismet はもうすぐ利用できます。 利用するには、Akismet API キーを入力 する必要があります。」と表示されるかと思います。下のような表示がされています。
s00001

公式のwikiページでAkismetのプラグインとはどんなものなのかと見てみると

Akismet とは、Spam Karma 2 や Bad Behavior のように、(匿名で)オンラインサーバでコメントの内容をチェックするスパム対策サービスです。

となっています。外部サーバでスパム認定されたものを自分のブログに適用するということなっているようですね。その外部サーバを使うためのキーが必要という事になります。それがAkismet API キーになります。外部サイトでAkismet API キーを収得しそれを入力して、このプラグインが使えるようになります。

API キーはWordPress.comで収得したものを使う

AkismetはWordPress.com API キー入力して使う方法もあります。WordPress.comには日本語化されたサイトがあります。ですのでこちらのWordPress.com API キーを収得する方が簡単です。

アクセス解析プラグインの WordPress.com Statsを使う場合もこのWordPress.com API キーを使う事になるので収得しておくと便利です。WordPress.com API キーの収得にはWordPress.comへの登録が必要になります。WordPress.comに登録すると無料のブログも開設する事が可能になります。

画面上ではAkismetサイトでAkismet API キーを収得するように指示されていますが、Akismetのサイトは英語です。そして結果的にWordPress.comへの登録も必要になるようです。WordPress.comの日本語サイトでWordPress.com API キーを収得する方が楽だと思われます。

WordPress.comに登録しWordPress.com API キーを収得する

WordPress.comの登録ページはこちらになります

日本語で書かれているので別に難しい部分はありませんね。

  • メールアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード
  • ブログのアドレス

を入力します。ブログがいらない人は右側のユーザー名のみ登録をクリックして画面を変えましょう。

ブログを作成する場合は有料と無料の選択ができますが、無料でいいでしょうからFreeのボタンを押せばいいと思います。この後、登録したメールアドレスにメールが届くのでリンクをクリックしてアカウントを有効化させます。

さて肝心のWordPress.com APIキーなんですが登録した後にログインした状態で下のアドレスにアクセスします。
http://apikey.wordpress.com/

アクセスすると下のようにユーザー名とAPIキーが表示されます。収得したらパスワードソフトなどに記録しておくといいかもしれませんね。
Your WordPress.com username is “ユーザー名” and your API key is “APIキー”.

WordPress.com API キーを入力しAkismetを使える状態にする

管理画面の左メニューのプラグイン>Akismet 設定をクリックしましょう。

s00003
この画面が表示されるので収得したWordPress.com API キーを入力し設定を更新します。これでAkismetが使えるようになりました。

WordPress.com API キーは複数のブログでも利用可能なようです。それに対してAkismet API キーは規約上複数ブログでの使用は禁止されているようですね。

 - web製作, wordpress, wordpressプラグイン

楽天モバイルの速度制限が撤廃された?

今日は楽天モバイルのことについてお話ししたいと思います。 自分は楽天モバイルをw …

2980円の格安スマホプランおすすめランキング!楽天モバイルUN-LIMIT、povo、ahamo、SoftBank on LINE

政府がスマホの料金をもっと安くしろと迫ったおかげ?なのか楽天モバイルUN-LIM …

【楽天モバイル】新プランは再契約しても0~1GBまで無料で使用可能なのか? Rakuten UN-LIMIT VI

楽天モバイルの0円で維持できるスマホは話題になっているかもしれません。 楽天モバ …

【楽天モバイル】データの利用量1GBまで0円!2回線目以降は980円、家族で使うとどうなるの? Rakuten UN-LIMIT VI

  楽天モバイルが新プランを発表し従量制の1プランになりました。 デー …

びっくり!オリラジ吉本退所会見は記者を入れてなかった

オリエンタルラジオが吉本を退所する報道がされましたが、 その後すぐに2人のチャン …