雑学

年賀状はいつまでに出せば元旦に届くのか?2017年分 年賀状は出さなくなったな~とふと思う

投稿日:2016年11月8日 更新日: 2,031 ビュー

お正月も近い時期になってきました。

紅白の事なんかも気になりだす頃ではないでしょうか。

お正月のイメージと言えばいろいろありますが、年賀状もその1つです。

では年賀状はいつまでに出せば元旦に届くのでしょうか?

気になるところですね。

年賀状一覧<楽天市場>

年賀状はいつまでに出せばよいのか郵便局のサイトで調べてみた

年賀状は郵便局が配達するのですから、郵便局に聞けばよいわけです。

そこで郵便局のサイトで調べてみました。

そうすると

「2016年の12月25日までに投函して欲しいのじゃ」

と郵便局のキャラが教えてくれました。

2017年度の年賀状は2016年の12月25日までに投函して欲しいという事になります。

おそらく、毎年このような時期までに投函するのがベストであろうと思われます。

年賀状は最近出す人少ない?

随分前から携帯でメールの時代になっていますから、年賀状を出す人も少なくっているのは最近の話ではないかもしれません。

私も年賀状は出さない習慣になってしまいました。

親しい人とはメールで挨拶ですね。

出さないともらえないってのもあるので、年賀状をもらえる機会も段々と減ってはいる次第です。

 

寂しいと言えば寂しいのかもしれないけど、書くのもめんどくさいんですよね。

何十枚も書く作業が面倒くさかった時代を思い出してしまいます。

プリンターなんかで済ませてしまう人も多くなっていましたが、心がこもっていないと年賀状もありがたみがなくないですか?

昔の年賀状を見てみると、手書きでメッセージくれた人を懐かしいな~なんてみてしまいますよ。

逆に印刷で済ませている人のものは今更ながら虚礼だねと思ってしまいます。

 

書くのがめんどくさくなり、すっかり虚礼になってしまった年賀状はいらないんじゃないかな?とは思っていたので

時代の移り変わりに感謝かもしれません。

年賀状は通信手段が郵便しかない時代に発達したものではあると思うのですが、文章で残るメールという形も気持ちは伝わります。

-雑学

関連記事

水難事故対策に着衣泳法を学んだ方がいいらしい

夏本番という季節になりました。気温もどんどん上がって外に出てるとホント暑いですね。これから先もっと暑くなるのでしょうか? そんな季節には冷たい水を浴びると気持ちいいわけですが、プールに行ったり、海水浴 …

酢飯を焼き飯にしてみると美味しいのか不味いのか?

酢飯をいろんな料理に使ってみるというような試みをしている私ですが、この前は酢飯をカレーに使ってみました。今回は酢飯を焼き飯にしてみるとどうなるか?という事を試してみたいと思います。 手巻き寿司などを作 …

市川海老蔵さんの自宅に車が突っ込む事故が発生!修理費はどうなる?

歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの自宅に車が突っ込む事故があったそうです。有名歌舞伎役者の自宅に車が突っ込むなんて事も珍しい事かもしれません。 車庫に車が突っ込んでしまったようでして、市川海老蔵さんは焦って …

マックでダブルチーズバガー単品を買うならチーズバーガーを2つを買った方がお得という話

マクドナルドも最近、売上がよくないという話もニュースで聞くことはあるのですが、実際どうなんでしょう? 私は最近マクドナルドに行くことは少ないかもしれません。行く場合はてりやきなどのセットメニューを買い …

豚肉は生で食べれたの?しかし豚生食禁止になったらしい

私は生肉を食べるのは苦手です。どうも体に合わないようでして、お腹の調子が悪くなるんですよね。生肉というかたたきみたいなものを食べるのもどうも体に合わない感じです。 刺し身は食べるし好きなのですが、生肉 …