ゲーム

Ps4 CUH-2000AB01ですべての音をコントローラーのヘッドホーンで聴く方法

投稿日: 2,285 ビュー

ps4のコントローラーにはスピーカーとヘッドホーン用のジャックがついています。

これは㎰4を買うまで実はあるとは知らない機能でした。

テイルズの体験版をやっていたら、突然コントローラーからキャラのボイスが聞こえてきて少し驚きました。

おもしろい機能ですね。

このスピーカーとヘッドホーンはチャットのような機能の時に使うのかなと思ったら、ヘッドホーンからはすべての音を聴くことも可能らしいです。

その設定の方法を書いてみます。

コントローラーのヘッドホーンからすべての音を聴くようにするには

㎰4でコントローラーのヘッドホーンからゲームの音などを聴く方法の説明です。

まずは上部のメニューから「設定」を選びます。

周辺機器を選ぶ

オーディオ機器を選ぶ

ヘッドホンへの出力を選び すべての音声を選択

 

これで完了です。コントローラーのヘッドホンジャックにイヤホンなどを差し込んでいるとそこからアプリの音すべてが聴こえるはずです。

ファームウェアが更新されると設定の方法も変わってくるのかもしれませんが、参考までにどうぞ。

音量の設定は「ヘッドホンへの出力」の上にある「音量コントロール」からできるはずです。

 

 

深夜などにゲームをやる時に便利な機能です。手軽にヘッドホン出力ができてしまいます。いちいちテレビなどにヘッドホンを繋ぐ必要がありません。

コントローラーは無線なのでテレビや㎰4本体から離れる事も可能なのはいい!

 

ヘッドホンを外すと自動的にテレビなどから音声がでるように切り替わっています。

再びヘッドホンをコントローラーに繋げば、ヘッドホンから音が聞こえます。

通常の設定をコレにしておけば手軽にヘッドホンを使えそうです。

 

㎰4のコントローラーにはスピーカーもついているのですが、音をすべてこちらから聴くのは無理なようですね?

コントローラーのスピーカーはチャットボイス用なのかな?

 

もちろんアプリの音はすべてコントローラーのヘッドホンから聴けるので、Youtubeなどのアプリの音もヘッドホンから聴けました。

Youtubeの動画の音をコントローラーに接続したヘッドホンから聴くことは可能であります。

 

という事でPS4のコントローラーに繋げたヘッドホンからすべての音を聴けるようにしてみたのですが、これは使える便利な機能だと思いました。

 

 

 

-ゲーム
-

関連記事

ファイナルファンタジー12(FF12)のキャラ育成方法、育て方 序盤からストーリークリアまでの初心者向け

以前ファイナルファンタジー12の記事を書いたのですが、見てくれる方もいるようなので、またファイナルファンタジー12関連の記事を書きたいと思います。 今回はファイナルファンタジー12のキャラの育て方につ …

ファイナルファンタージー・FF15を遊んでみた感想、レビュー

2016年の11月の終わり、12月に近い時にファイナルファンタジー15、FF15が発売されました。 ゲーム業界としては大きな注目度ではなかったでしょうか。 ファイナルファンタジーシリーズは有名タイトル …

ドラゴンクエスト10、windowsのダウンロード版はAmazonか楽天どこて買うのがお得?

ドラゴンクエストのダウンロード版は複数の場所で購入する事ができます。 この記事ではドラゴンクエストのダウンロード版はどこで買うのがいいかを説明してみたいと思います。 windows版の話ということには …

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB ps4 CUH-2000AB01を使ってみた感想、レビュー

ファイナルファンタジー15、ドラゴンクエスト11がps4で発売されるという事で㎰4の本体が欲しくはなりました。 最近、新型のps4も発売されて価格も3万円前後で入手できるようになりました。 割と手に届 …

ドラゴンクエスト10でプレイヤー登録できない時の2つの解決方法 Windows版

ドラゴンクエスト10のWindows版が発売されるという事は聞いていました。ドラゴンクエストというタイトルが付く商品なら気になる人も多いはずではないでしょうか? オンラインゲームはいくつか遊んだ事もあ …