格安sim

SIMフリースマホと格安スマホは同じ意味なのか?

投稿日: 1,859 ビュー

SIMフリースマホと格安スマホは同じ意味か?

このような質問をネット上で見ました。

 

はっきり言うとこれは全然違う意味の言葉ではあります。

まずSIMフリースマホというよりSIMフリー端末と言う事が多いとは思います。

 

SIMフリースマホ、SIMフリー端末はsimロックが掛かっていない端末の事になります。

SIMフリー端末は基本的にどのキャリアのsimでも使えるはずではあります。

だからsimフリーなんですね。

 

格安スマホは、その名の通り格安で売られている端末ではあります。

SIMフリー端末にも格安のスマホが多いので、質問している方は勘違いしてしまったのではないかと思います。

 

iphoneのような高級機にもsimフリー端末はあります。

アップルのネットショップなどでiphoneのsimフリー端末は売られていますよ。

 

そういうわけでSIMフリースマホと格安スマホは同じ意味ではありません。

まったく別の意味の事を指す言葉ではあります。

格安スマホは別の意味で使われる事も

格安スマホは別の意味で使われている事もあったります。

CMなどで格安simの事を格安スマホと表現して宣伝している場合があるかもしれません。

 

そこで格安sim=格安スマホと勘違いしている人はいるようです。

格安スマホと表現すれば格安でスマホが使えると分かりやすいのでCMなどでそう表現しているのかもしれません。

 

実際にsimとスマホの端末がセットで格安で販売されているので、格安スマホと表現したくはなるのでしょうね。

人によっては格安スマホのおすすめ業者はありますかと質問したら、格安simの事でしょう?と指摘される事はありますよ。

格安simの選び方と比較のまとめ

-格安sim

関連記事

機種変更ができる格安simは?そもそも機種変更できるの?

格安simの疑問として機種変更はできるのか?という事が上げられます。 格安sim会社は数多くあるので、いろいろなサービスに対応しているところとそうでないところがあります。   少し調べたとこ …

格安simに乗り換えるのは難しいのか?

格安simに乗り換えるのは難しい事なのか?どれくらい難しいのだろう? このように心配される方がネット上にはいます。   難しいのか?難しくないのか? と言われると人によるのかな?とは思います …

格安simの通話品質はどうなの?音声通話の疑問いろいろ

  格安simの通話品質はどうなのか?ことのような事が気になる方はいるようです。   格安だからまともに通話できないのではないのか? そういった心配をしてしまうのも分からないでもな …

楽天モバイルの評判!メリットとデメリット 実際に通話simを契約した感想も

この記事では筆者も使っている楽天モバイルのメリットなどについて書いてみようと思います。 楽天モバイルは格安simのシェア率が、この記事を書いている時点でナンバー1ではあるようです。   格安 …

BIGLOBEモバイルの評判と特徴 エンタメフリーでYoutube好きには最適

ここではBIGLOBEモバイルの評判と特徴について書いてみようと思います。 BIGLOBEと言えばプロバイダ事業では有名ですね。   そのBIGLOBEの格安simという事になります。 BI …

まだデータがありません。