Soweeb!

アフィリエイト広告を利用しています。

楽天モバイル

楽天モバイルを家族4~5人でWi-Fiとして使いたい?光回線、固定回線を失くして節約できる?

投稿日:2025年10月12日 更新日: 122 ビュー

このような疑問を見かけました。

家族5人、夫婦と小学生以下の子供3人で楽天モバイルを無制限で使ってWi-Fi代わりにしたいんだが、使えるのかという疑問です。

 

スマホを使ったり、プライムビデオやNetflixやYouTubeを見たいとのことです。

そして、Wi-Fをなくしてしまっていいのか?ということなので、趣旨としてはおそらく、光回線を解約しても大丈夫かということなのでしょう。

 

楽天モバイルは税抜き2980円で使えるので光回線などよりは格安に使えるかもしれませんね。

特に戸建ての場合は光回線の料金は結構高いかもしれません。

 

もしくは他社の無線Wi-Fiということもありえますでしょうか。

なんにしても楽天モバイルの無制限料金に魅力を感じるのかもしれません。

 

私自身は大家族で使った経験はありませんが、テザリングとかルーターを使えばpc、スマホ、ゲーム機、スマートテレビなどで楽天モバイルをWi-Fi代わりにすることは可能です。

 

4Gでは家族4~5人となると皆で同時に使うと速度がきつくはなってくるかもしれませんが、使えない事もないかもしれません。

5Gだとかなり快適に使えるんじゃないでしょうか。

 

スマホでもテザリングはできますが、テザリングは本体が熱くなりやすいいし

こういった場合はルーターを買うと便利なのかもしれません。

 

楽天カードがあれば楽天モバイルはデータタイプなら本人確認書類の提出なしですぐ使えるようです。

こちらは通信品質のお試しにおすすめと公式には書いています。

データタイプで使えるかどうか試してみるのもありでしょう。

楽天モバイル「データタイプ」の内容をチェックするならこちら

 

圏内に入ってたとしても建物の関係でどうか分からない部分もあるので使って試してみるのが良い選択です。

 

楽天モバイルは無制限で使えるので固定回線代わり、Wi-Fiとして使っている人は多いので使える環境であれば大家族でも使える可能性は大いにあります。

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

 

 

-楽天モバイル

関連記事

【楽天モバイル】iPhoneでは楽天Linkの受信ができないがデメリット?iPhoneのデメリットと言えるでしょう。

楽天モバイルのデメリットで楽天Linkで電話受信ができないことの使いづらさを挙げている人がいました。 これはiPhoneの問題でiPhoneでは楽天Linkアプリでは電話受信できないようになってます。 …

【2025年最新】マイそく vs 楽天モバイル徹底比較!無制限ユーザーが語る本音レビュー

今日はマイネオのマイそくについて楽天モバイルを無制限で使ってるユーザーが楽天モバイルと比較して語ってみます。 このマイネオさんのマイそくについては正直、結構いいプランですね。   1000円くらいの価 …

楽天モバイルのテザリングは別料金?

楽天モバイルでテザリングのことが気になる方がいるようです。 他の携帯会社でテザリングに制限があったりするからでしょうか? 楽天モバイルのプランをチェックするならこちら 楽天モバイルのテザリングは無制限 …

ソフトバンクで買ったiPhoneは楽天モバイルでも使えるのか?

ソフトバンクで買ったiPhoneを使って楽天モバイルに乗り換えたいと考える方をみかけました。 はたしてソフトバンクで買ったiPhoneは楽天モバイルで使えるのでしょうか。 使える可能性は大いにある 結 …

ドコモが高いので楽天モバイルに変えたいが電波は大丈夫?無料電話も魅力!って質問がありました。

ドコモが高いので楽天モバイルに変えたいが電波は大丈夫かって質問を見かけました。 やはり楽天モバイルの料金は魅力ですよね。 この方は京都の北部に住んでいるという話ではあったんですが、楽天モバイルでもサー …