Soweeb!

【楽天モバイル】データの利用量1GBまで0円!2回線目以降は980円、家族で使うとどうなるの? Rakuten UN-LIMIT VI

   

 

楽天モバイルが新プランを発表し従量制の1プランになりました。

データの使用量によって料金が上がっていき、最終的にはどんだけ使っても月2980円のプランになっています。

 

特に驚きなのがデータの利用量が0~1GBまでは0円で使える事です。

つまりは0円でスマホを維持できるという事になります。

 

凄いですね。

すごく話題になっていると思います。

 

しかし公式のページを見ると2回線目以降はデータの利用量が0~1GBまで980円となっています。

これはいったいどういう事なんだろう?と疑問に思う方もいるようです。

 

公式ページの詳しい説明を見ても、「1回線目のみ。2回線目以降980円/月。」としか書かれていません。

月額料金を節約したいなら、まずは楽天モバイルのプランをチェックしてみよう

ちょっと説明不足でわかりにくいですね。

 

じゃ家族も楽天モバイルにしたらどうなるの?1GBまででも無料にならないの?という疑問を持つ方がいるようです。

 

これはネット上の見解を見ると

同一人物の名義で契約した場合、2回線目以降は980円になるという事になるようです。

 

例えばお父さん名義だけで楽天モバイルを契約したとします。

  • お父さん名義の1回線目 データの利用量が0~1GBまでは0円
  • お父さん名義の2回線目 データの利用量が0~1GBまでは980円

 

しかし家族それぞれの名義で契約した場合は違ってきます。

  • お父さん名義の1回線目 データの利用量が0~1GBまでは0円
  • お母さん名義の1回線目 データの利用量が0~1GBまでは0円
  • 娘さん名義の1回線目 データの利用量が0~1GBまでは0円
  • おばあちゃん名義の1回線目 データの利用量が0~1GBまでは0円

 

今、楽天のサポートが込んでいて楽天モバイルに直接聞くことも難しいですが、2回線目の利用料の見解としてはこれでおそらく正しいと思われます。

間違っていたらごめんなさい。

 

この2回線目の制限は1人で回線を増殖させて無料分を何度も使おうとする事を防止するためにあると思われます。

月額料金を節約したいなら、まずは楽天モバイルのプランをチェックしてみよう

 

 

 - スマートフォン

【NHK ONE】利用了承だけで受信料契約義務?NHKネット放送開始!受信料払いたくない人必見

10月からNHK ONEというサービスが始まりました。 これはNHKがネット放送 …

佐々木朗希PSクローザーで勝利に貢献!動画、大谷、山本も活躍でドジャース地区シリーズ進出決定!

ドジャースのワイルドカードシリーズの第2戦がありました。 この試合では山本由伸投 …

自民党下野する兆候?日経の世論調査では人気高市氏、自民支持層は小泉氏で結果が違う?

こちらの記事を見た感想です。 https://www.nikkei.com/ar …

産経新聞調査では高市さん人気?新聞系列によって違うのがおもしろい。

https://www.sankei.com/article/20251001- …

大谷翔平選手に影響する?吉井理人さんがドジャースの「投手コーディネーター」に招聘される予定って本当?

千葉ロッテマリーンズ監督の吉井理人氏がドジャースの「投手コーディネーター」として …