Soweeb!

久しぶりにlinuxを触ってみた、usbメモリにインストールするなら、どのディストリビューションがよいだろう?

   

昔よく触っていたlinuxなんですが、linuxの話題もやってみたいなと思い久しぶりに触ってみる事に。

最近はusbメモリにインストールすれば、簡単にセカンドマシンというかセカンドOSにできそうですね。

usbメモリも用意はしてるんですが、もっと簡単にlinuxなどをwindows上で試す方法はあります。

VMware Playerなどの仮想PCです。

VMware Playerは以前インストールしてそのまま残っているんですが、そこに改めてubuntuなどを入れて比べてみたいなと思いました。

本格的にlinuxを使うなら仮想化ではない方がよいでしょうけど、試してみるには仮想PCが手軽ではあるんですよ。

本命はどのディストリビューションにするか迷っています。

Ubuntu

Ubuntuは近年人気のlinuxディストリビューションではあるようです。

Ubuntuはあんまり触った事なかったんですけど、クライアントPCとしては扱いやすいらしい。

少し触ってみて思ったのはアプリのインストールが楽そうだなという点です。

スマホ感覚で気になるアプリを入れて楽しめそうな感はあります。

アプリの説明がされていて、それが使いやすい感じはしました。

基本的にroot操作がないところが通常のlinuxと違ってはいるんですけどね。

UbuntuはDebian系らしいので、そういえばDebianも多くのアプリがパッケージ化されてて便利だった印象です。

Debianも入れてみて、Ubuntuとどっちを本格的に使うか決めようかなと思いました。

Debian

昔はred hat系をメインに触っていて、なんかDebianってとっつきにくいのかな?なんて勝手に思っていた私です。

いざ触ってみると多くのアプリがパッケージ化されてて、使いやすい印象を、これも昔の話なんですが改めてもちました。

最近のDebianはどうなのかな?と思って触ってみたら、昔のような感じではありまたね。

デフォルトGUIのインターフェイスなんかはUbuntuとよく似てます。

アプリの管理に関してはアプリに説明があるUbuntuの方が使いやすそうかな?

という事でなんとなくUbuntuをメインに使いそうな感じです。

UbuntuStudio

Ubuntuには派生系のUbuntuStudioなるものがあるらしい。

音楽制作とか動画、画像の制作などに特化してるディストリビューションらしい。

もちろん無料で使えるので、これも試してみる事に。

最小のファイルサイズが大きいですね3G近くありました。

メディア系のアプリがたっぷり入ってるので大きくはなってるのでしょう。

インストールしてみるとアプリが多く入ってるせいか、仮想環境下では若干重くは感じる。

調べてみると仮想環境でなくても重く感じる人はいるらしい。

アプリが多く入ると重くはなるんですよね。

 

いろいろマルチメディア環境が入っていて楽しそうではあるんだけど

DTM環境はwindows上にもあるし、無理してlinuxでDTMやる必要はないから、どうなんだろうとは思ってしまった。

デフォルトのGUI環境が多少ノーマルのUbuntuとは違ってはいました。

デフォルトでlinuxでは定番の仮想デスクトップがないような気も?

趣味にも使えそうだしよいんだけど、多少重そうなのと、デフォルト使い勝手が気に入らないところがあってノーマルのUbuntuと迷う所。

UbuntuとUbuntuStudioのどっちかをメインに使いそうな気はしました。

Fedora

Fedoraはレッドハット系のlinuxではありますね。

先進的な事をどんどん取り入れるディストリビューションというイメージです。

新しいものを試してみたいならFedoraって感じなんですけど、私的にはDebian系の方が使いやすそうかな?というイメージにはなっています。

でもサーバー用途などではFedoraから派生してるCentosなどは昔人気がありました。

 

最近はどうなんだろう?ずっとレッドハット系を使ってきて、linuxから離れる前はCentosをメインにしてはいました。

Debianなどと比べるとGUI環境は任意で変更できるわけだし、基本的にそんなに変わらんものではあるんですよ。

パッケージ管理のシステムなどが違うだけかもしれない。

コマンド使うならほとんど同じコマンドだしね。

 - PC

【NHK ONE】利用了承だけで受信料契約義務?NHKネット放送開始!受信料払いたくない人必見

10月からNHK ONEというサービスが始まりました。 これはNHKがネット放送 …

佐々木朗希PSクローザーで勝利に貢献!動画、大谷、山本も活躍でドジャース地区シリーズ進出決定!

ドジャースのワイルドカードシリーズの第2戦がありました。 この試合では山本由伸投 …

自民党下野する兆候?日経の世論調査では人気高市氏、自民支持層は小泉氏で結果が違う?

こちらの記事を見た感想です。 https://www.nikkei.com/ar …

産経新聞調査では高市さん人気?新聞系列によって違うのがおもしろい。

https://www.sankei.com/article/20251001- …

大谷翔平選手に影響する?吉井理人さんがドジャースの「投手コーディネーター」に招聘される予定って本当?

千葉ロッテマリーンズ監督の吉井理人氏がドジャースの「投手コーディネーター」として …