windows10

windows10でシャットダウンできない時の対処方法 アップグレードでシャットダウンできなくなった編

投稿日:2016年7月7日 更新日: 3,911 ビュー

windows7からwindows10にアップグレードしてみました。

普通に使えていたんですがシャットダウンしてみると問題が起こりました。

いつまで経ってもシャットダウンできない!

何か更新でもしてるのかな?と最初考えたんですが、どうも違うらしい。

仕方ないので強制終了で対応、対策を考えてみる事に。

以前他サイトで読んだ記事に思い当たる事が書いてあったので、それじゃないかと推測はしていました。

windows10にアップグレードしてみたらシャットダウンできない理由はこれだった

私のPCがwindows10にアップグレードされシャットダウンできなくなった理由はずばり

高速スタートアップ

が原因でありました。

これはwindowsを高速に起動するための機能になります。

windows7にはない機能ではあったらしく、windows8あたりから実装されたようです。

windowsは起動時にデバイスドライバのロード・初期化に時間がかかるらしく、それを高速化するためにシャットダウン時にイメージ保存しておくという事になるらしい。

windows7にはない機能としてwindows10のメリットの紹介に書かれていたのですが、同時にこの機能には問題が多いとも書かれていました。

windows10は高速スタートアップがデフォルトで設定されています。

上手く動作すれば便利なのですが、おそらくインストールしたアプリ(ソフト)の影響によっては上手く動作しなくなると推測されます。

スリープ機能もアプリに影響されるので高速スタートアップも影響を受けているとは推測できます。

解決方法としては原因のアプリをアンインストールするか、高速スタートアップ機能を停止するかになります。

今回は高速スタートアップ機能を停止してみる事にしました。

windows10一覧<楽天市場>

高速スタートアップを停止する方法

高速スタートアップを停止する方法を説明しておきます。

 

「スタートボタン」を右クリック(スタートボタンとは画面左下のウィンドウマークです)

「電源オプション」を選択

「電源ボタンの動作を選択する」を選択


「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック

「高速スタートアップを有効にする」をチェックから外す

一番下の「変更の保存」をクリックで完了

 

高速スタートアップを停止した結果

高速スタートアップを停止を停止した結果、通常通りシャットダウンができるようになりました。

高速スタートアップは便利な機能だとは思うのですが、インストールしたアプリ(ソフト)によって動作がおかしくなる場合があるようです。

スリープ機能などもアプリの影響を受けることがあります。

便利な機能ではあるのですが、使えないと残念ではあります。

高速スタートアップを正常に動作させるには、原因となるアプリをアンインストールするしかなさそうです。

-windows10
-

関連記事

pc、パソコンでYoutubeやAbemaTV(アベマ)を見る方法、アプリのインストール方法は?

パソコンでYoutubeやAbemaTVを見る方法が分からない人もいるようです。 これは世代の違いかなと思いました。   最近の若い世代はネット端末はスマホしか使った事ない人もいるようです。 …

Windows10を更新した後に黒い画面で白い丸がくるくる回って起動しない時の対処方法

Windows10でアップデート後あたりと思うですが、再起動した時に途中で黒い画面になり白い丸がくるくるずっと回る現象に悩まされていました。 windows10にアップグレード後、更新時には毎回こうな …

windows10が勝手にスリープ解除される原因を調べるのがめんどうくさい

  windows10に関してなんですが、結構めんどうくさいOSかもしれません。 勝手にスリープ解除される事が頻繁に起こるのでこれがめんどうくさいです。   一応スリープ解除しない …

windows10の仮想ディスクトップを便利に使う方法

  windows10では仮想ディスクトップ機能が使えるようになっています。 Linuxでは当たり前の機能なのですが、windowsでは7辺りまでは公式に機能がなかった印象です。 &nbsp …

windows10の無料アップグレード後、インストールCDを作る方法

window7からwindows10に無料アップグレードしてしばらく時が経過した私ではあります。 最近、大きなアップデートがあって、その後安定してるように感じます。   さて、私はwindo …

まだデータがありません。