MLB スポーツ

阪神鳥谷にブルージェイズが獲得の噂、ムネリンはどうなるの?と気になってしまう

投稿日: 2,005 ビュー

阪神の鳥谷選手が海外FAを利用してメジャーリーグを目指しているは知っていました。鳥谷選手は内野手になるようですね。

あまり阪神の事とかよく知らないので、というか最近のプロ野球選手をあまり知らないのですが、なにせテレビ放送があまりなくなった時代ではあるので、あまりプロ野球をみなくなった。

鳥谷選手の名前は知っていたのですが、具体的にどんな選手なのかはよく知りませんでした。たぶん内野手だったかな?というおぼろげな記憶です。

各ニュースでもいろいろ鳥谷選手の話題について書かれていますから、内野手ではあるようですね。

その鳥谷選手にブルージェイズが正二塁手として興味があるとの話が上がっているようです。メジャー関係者が語っていたとの報道ではあるので、噂話段階ではあります。

ブルージェイズと言えば川崎宗則選手が所属して人気者になっていました。野球選手といしての評価よりもムードメーカーとしてファンや選手たちに愛されていたかと思います。

ここ最近は選手として評価も高くなっており、試合出場の機会も多くありました。ブルージェイズは川崎選手にも残って欲しいようなニュアンスで報道はされています。

この報道が本当であればムネリンはどうなってしまうのかな?という事は気になってしまいました。鳥谷選手は川崎選手よりもブルージェイズでは評価上だという噂話ではあります。

日本人内野手がメジャーで活動する場合に、やはり慣れが必要になってくるのではないかと思います。鳥谷選手も慣れが必要になるのか、それともそのまま活躍できるのか?それはやってみなければ分かりません。

川崎選手、ムネリンは3年間メジャーリーグで経験してるので、確実にある程度活躍できるとは確証が持てる選手ではあるわけです。

鳥谷選手は阪神で活躍していた選手なので、もちろんいい選手ではあるのですが、3年間のメジャー経験がある川崎選手の優位性もあるのではないかと思ってしまう報道ではありました。

鳥谷選手にも川崎選手にも頑張って欲しいとは思います。ムネリンは日本に帰るのかもしれませんけどね。

-MLB, スポーツ

関連記事

クオリティースタート率とは?田中将大がクオリティースタート率100%を継続中だって!

ヤンキースの田中将大が大活躍ですね。現在今季8勝1敗の成績、まだまだ活躍しそうです。本人は自分はエースではないと謙遜していますが、回りからはすでにエース扱いになっています。 ヤンキースのジラルディ監督 …

田中将大投手がメジャーリーグで勝てる理由は?

田中将大投手が今季11勝目となりました。何ヶ月前からか言われていた事ではあるんですが、メジャー関係者の間では彼は本物だという話ですね。 勝つこともあれば、負けることもあるのが野球ですから、そのうち負け …

フロリダ・マーリンズが身売り?イチロー選手は50歳まで現役を続けられるのか動向が気になる

フロリダ・マーリーズンズが身売りとの話が上がっています。 米国の複数のメディアが報道しているらしい。 ほんとうにそうなってしまうのか気にはなりました。   フロリダ・マーリーズンズと言えばイ …

49歳のカズ(三浦知良)がゴールで凄い、イチローの可能性も感じてしまう

サッカーの三浦知良選手が49歳でゴールをしたと話題になっています。 三浦知良選手は現在Jリーグの横浜FCに所属しています。 毎年最年長記録のゴールをやっている記憶がありますが、それにしても49歳という …

村上宗隆はメジャー移籍は弱いチームで実績積む方がおすすめ?ヤンキースやフィリーズなどはプレッシャーが大きい。

今年のフリーエージェントで注目されてる選手の一人が村上宗隆選手です。 ヤクルトで凄い実績を作った選手ですし、長打力は日本人の中でも目を見張るものがあります。   当然メジャーからも注目されてるわけです …