サッカー スポーツ

なでしこジャパンとベトナムの試合で強豪チームのサポーターの気持ちが分かった

投稿日: 1,980 ビュー

なでしこジャパンはワールドカップで優勝し世界一になりました。これは日本人の多くの方が知っている事だと思います。

今は次のワールドカップの予選を兼ねたアジアカップで対戦中ですね。この前は苦しい試合ながらもオーストラリアに引き分けたので、ほっとした感じでした。

オーストラリアはアジアではトップクラスではあるんでしょうけども、世界王者になれるというチームでもなさそうなので、苦戦した感はありました。

終始日本が押していた感はあったんですけどね。隙をつかれて得点されたというイメージでした。大儀見選手が入ってからは日本のペースになっていました。

大儀見選手は海外でプレイしているだけあって優秀な選手なんですね。彼女が入ってから明らかにチームの調子がよくなりました。

そして、今回はベトナム戦となったわけです。ベトナムは世界ランク28位だそうです。28位と聞くとそこそこなのかな?思ってしまうんですが、女子サッカーはまだまだ競争が激しいというわけでもないのかな?

日本はと言いますと3位だそうです。上におそらくアメリカ、ドイツあたりがいるんじゃないでしょうか。なでしこジャパンは現在は世界の強豪の1つになります。

そんななでしこジャパンとベトナムとの試合でしたが、ベトナムは守りに入っていましたね。前半はなかなか点数が取れませんでした。

やはり力の差がある事は確かなのでしょう。でも、守られるとなかなか点数は取れない状況にはなります。

この状況を見て思ったことは、何かに似てるなという事です。

それは日本の男子サッカーが強豪と戦う時にやっていた戦い方と似ているという事です。日本代表がブラジルと当たったりした時には、完全にこのような状況になっていました。

初めてワールドカップに出場した時には、アルゼンチン、クロアチアあたりと当たりましたが、守ってカウンター狙いの戦いでした。

女子サッカーを見ていると逆のパターンになるので、強豪チームのサポーターが男子日本代表をどう見ているのかを感じる事ができます。

なでしこジャパンがベトナムと大戦する場合、まさかベトナムに負けるわけがないだろうという気持ちはありました。

しかし、序盤守られていると、これ大丈夫かね?という気持ちにはなります。圧倒的に押してはいるんですけども、まさかのカウンターくらうんじゃない?という気持ちにはなります。

よく守っているベトナムに対して、ベトナムも結構やるもんだなという気持ちになりました。

前半1点が入ると、やっと入ったかという思います。でも、まだまだ油断はできないぞ。という気持ちです。

しかし、後半はどんどん差がでてきて大差がつきました。4点差なので、過去のベトナムに比べればかなり上達しているようですね。以前は7点差でした。

でも、まだまだなでしことは差があるなという印象です。ファンの目からしても実力の差がでたなという思いになります。

男子の日本代表が守って、惜しい試合をやっていた時は相手チームのサポーターはこんなこんな気持になっていたんでしょうね。

最近の男子日本代表は世界の中堅クラスなら真正面からぶつかって勝つ事もできるようになっています。

しかし、トップクラスのチームと真正面からぶつかると玉砕しているイメージです。ブラジルあたりだとそうですね。スペインともやった事があったでしょうか?

守って惜しいと思われる試合をやってた時代よりも成長してるとは思うのですが、もう一歩強豪中の強豪とガチでぶつかって勝てるチームへの進化を期待したいところではあります。

強豪チームのサポーターが見る相手への意識という事はなでしこジャパンの試合を見ていると気持ちが分かるかもしれません。

-サッカー, スポーツ
-

関連記事

【サッカー】オフサイドとは?初心者にも分かりやすく説明してみます

  サッカーの試合を見ているとオフサイドでよく反則になる場面を見る事があるかもしれません。 サッカーあまりみないよという方にはオフサイドって何?と思うかもしれませんね。   筆者の …

田中将大投手がメジャーリーグで勝てる理由は?

田中将大投手が今季11勝目となりました。何ヶ月前からか言われていた事ではあるんですが、メジャー関係者の間では彼は本物だという話ですね。 勝つこともあれば、負けることもあるのが野球ですから、そのうち負け …

なでしこジャパン アジアカップで中国に勝ったけど苦戦したなという感想

なでしこジャパンのアジカップ中国戦をみました。準決勝ですね。予選リーグを突破してワールドカップ出場、そして決勝トーナメントへという試合だったわけです。 最近の楽しみの1つとしてなでしこジャパンの試合は …

ダルビッシュ有が始めた月額1万1千円の有料SNSは成功するのか考えてみた

ヤフーのニュースを見ていたらダルビッシュが有料のSNSを始めたという事が話題になっていました。タイトルを読んだだけではどんなものであるのかはよく分かりませんでした。 最初はアスリート同士が集う会員制の …

サッカー日本代表に選ばれると報酬はどれくらい貰えるのだろうか?

ザッケローニ監督が帰国されたとのニュースを見ました。長谷部選手と内田選手が見送りに行ったそうですね。長谷部選手はザッケローニ監督を信頼していたようです。 ザッケローニ監督はワールドカップでは結果がでな …

まだデータがありません。