Soweeb!

最近は子供がiphoneを嫌がる時代になったらしい?

   

最近は小学生にもスマホが普及していると聞いた覚えはあります。

どれくらい普及しているのでしょう?はっきりとは知りません。

 

格安simのmineoにはマイネ王といわれる掲示板のコミュニティがあります。

mineoはなんで人気あるのかな?と調べてみるとフリータンクやらマイネ王やらユーザー同士の情報交換などが活発な様子なんですよね。

回線が100万回線を超えたという事で格安sim界では大手の部類に入るのかもしれない?

とは言っても大手キャリアの利用者はまだまだ多いようではあります。

 

さて、そんなmineoさんの掲示板におもしろい事が書いてありました。

子供に初スマホをドコモあたりでiphone8あたりを買ってやろうと思ったけど、「iphoneは嫌だ」と言われた人がいました。

 

普通は高級機種のiphoneが手に入るなら喜ぶと思うのですが、

どうやら回りがみんなandroidなようで、恥ずかしいとの事です。

 

これはやはり日本人にありがちな事ではありますね。

回りと同じでないと恥ずかしい、嫌だという没個性な感情です。

 

少し昔の高校生だったら回りがみんなiphoneなのでiphoneじゃないと嫌だという感情があったようです。

今でもそうなのかな?

これも回りと同じじゃないと恥ずかしいという日本人にありがちな気持ちです。

 

こういう気持ちはよく分かるんで、iphoneだろうがandroidだろうが回りと同じじゃないと嫌だとなるのは分かります。

自分が子供時代ならそう思う事でしょう。

 

さて最近の小学生もスマホを持つ事が増えてるようではあるわけです。

おそらく投稿者さんのお子さんも小学生あたりかなとは思いました。

 

しかし小学生あたりとなると、さすがに一般家庭でiphoneを買い与えるのは大変でしょう。

という事で安価で手に入れらるandroid派小学生が増えてるんじゃないだろうか?と筆者は考えました。

 

でみんなandroid使ってると自分もandroidじゃないと嫌だになってしまうんでしょうね。

手元にスマホが手に入ったら小学生でもゲームとかして遊ぶんじゃないだろうか?

 

androidじゃないと使えないアプリがあったら尚更iphoneじゃ仲間外れになりやすいかもしれません。

この子達が中学生、高校生になる頃には使いなれたandroidのままいくのか、それともiphoneに変更していくのか気になるところです。

 

もしandroid派が多い小学生の中でiphone使っていたら、やはり気になるものでしょうかね。

結局回りと同じなら日本人はandroidでもiphoneでもどっちでもいいのかもしれないと思った情報ではありました。

 - スマートフォン

【NHK ONE】利用了承だけで受信料契約義務?NHKネット放送開始!受信料払いたくない人必見

10月からNHK ONEというサービスが始まりました。 これはNHKがネット放送 …

佐々木朗希PSクローザーで勝利に貢献!動画、大谷、山本も活躍でドジャース地区シリーズ進出決定!

ドジャースのワイルドカードシリーズの第2戦がありました。 この試合では山本由伸投 …

自民党下野する兆候?日経の世論調査では人気高市氏、自民支持層は小泉氏で結果が違う?

こちらの記事を見た感想です。 https://www.nikkei.com/ar …

産経新聞調査では高市さん人気?新聞系列によって違うのがおもしろい。

https://www.sankei.com/article/20251001- …

大谷翔平選手に影響する?吉井理人さんがドジャースの「投手コーディネーター」に招聘される予定って本当?

千葉ロッテマリーンズ監督の吉井理人氏がドジャースの「投手コーディネーター」として …