Soweeb!

アフィリエイト広告を利用しています。

スマートフォン

iphoneが高い理由は何か

投稿日: 2,430 ビュー

 

iphoneは若い世代を中心に人気です。

高校生、女子大生あたりじゃiphoneじゃないと恥ずかしいという意識があるようです。

iphoneブランドとして人気が高いという事になるでしょう。

 

この時代の高校生とか大変そうですね。

特に親御さんが。

 

 

10万円するiphoneじゃないと恥ずかしい事になるんですからね。

なんとかして安くiphoneを手に入れる方もいるのかもしれません。

iPhone SE なら比較的安くは買えそうです。

 

じゃそのiphoneなんですが高すぎるのか?と言われると、性能に見合った値段ではあると言えます。

iphoneの最新機種であれば、その時代の高スペック機種の1つという事になるでしょう。

 

例えば今現在のiphoneの最新機種はiphone7シリーズなんですが、なんだかんだで10万円近くはすると思います。

10万円のスマホだと購入するか考えてしまう値段ではないでしょうか。

 

しかしスペックから考えると妥当な値段にはなっています。

iphone7シリーズはスマホの性能を比較するベンチマークで現在トップクラスではあるんです。

そしてiphone7と同じくらいのベンチマークを叩き出すandroid機種もiphone7と同じくらいの価格で売られています。

 

android機種にもハイスペックな機種が売られているんですね。

要するに最新のiphoneはハイスペックな機種ではあるんです。

だから高い。

 

androidの場合は低価格機種、ミドルクラスの機種、ハイスペックな機種と選択ができます。

自分の用途と値段に合った選択ができるという事になります。

 

iphoneの場合はそれができないという事になります。

iphoneの機種選択の幅は狭いからです。

 

実は電話、SNS、動画程度の使用であればandroidの低価格機種でも今は十分使えてしまいます。

iphoneの場合はハイスペック機種ではあるのでライトユーザーには宝の持ち腐れにはなっているのです。

もちろんiphoneというブランドを持てる満足感はあるでしょう。

 

しかし、3Dゲームや高スペックを要求されるアプリを使うという事でないと最新のiphoneを使うほどの事ではないかもしれません。

iphoneが高いのか?と言われると値段に合った性能ではあるといえます。

しかしiphoneブランドに拘らないスマホのライトユーザーならandroidの安い機種でも実は十分であるとは言えるでしょう。

 

私は高スペックなスマホが必要であったり、欲しくなったらiphoneを買うかもしれません。

iphoneはブランド力があるので他の高スペックandroid機種より魅力的に感じるかもしれません。

しかし、今の所そこまでのハイスペック機種は必要ないので、今持っているandroid機種で十分ではあります。

-スマートフォン
-

関連記事

スマホを安く使う方法はいろいろある!接続料金の節約を考えてみよう

スマートフォンを持つことはすっかり定着しています。ガラケーを使っている方が少なくなっているかもしれません。 オンラインゲームでもスマホ版のオンラインゲームがPC版よりもユーザー数が増えているようではあ …

wimaxにまとめてスマホのネット通信費を節約する方法

スマートフォンを使っている人、またはスマートフォンを使おうかと思っている人増えているとは思います。特に都市部では多いようですね。回りがスマホ使っているし自分も使おうかという事になるんじゃないかと思いま …

スマホの充電が遅い!コンセントから直接取った方がPCなどに繋げるより充電が早かった

  スマホの充電をpcに繋いでやっていた私です。 でもどうも充電時間が長いぞ?ということに気が付きました。 機種はzenfone3です。   zenfone3の充電時間が長いのか? …

楽天モバイルの速度制限が撤廃された?

今日は楽天モバイルのことについてお話ししたいと思います。 自分は楽天モバイルをwifi代りに使っているのですが、少し前までは1日10Gを越えると速度制限がありました。 これは公式で言ってることではなく …

DMM mobileの格安スマホ、格安SIMはお得なのか考察してみる

スマホは維持費が高いというイメージだったのですが、イオンなどの格安スマホが登場してからホント安くなってきたかもしれません。 格安スマホの登場でスマホに移行したというスマホユーザーも多くいるのではないで …

まだデータがありません。