Soweeb!

UQ mobileは安いのだろうか?KDDIの子会社も格安スマホに参入!

      2017/01/21

何日か前にKDDIの子会社が格安スマホに参入するという事で話題になりました。KDDIから回線を借りたMVNOという事になります。

つまりはau回線を使った格安スマホ、格安simという事になります。最近このブログのアクセス媒体もスマホが主流になっていまして、やはり格安スマホの影響も大きいのかもしれません。

ネットの主流はスマホになったと言ってもいいのではないでしょうか。そこに来てau回線の格安スマホも購入可能になるという事で選択肢は増えると思います。

私が知っている範囲では今までの格安スマホ、格安simはdocomoの回線が多かったように感じます。auの回線は今までなかったのかな?その辺はよくしりません。

 

UQ mobileの開始は12月18日からだそうで、この記事を書いている時点ではまだ販売はされていないわけですが、これからスマホを始めようという方には選択肢の1つになるかと思います。

プランとしては、これまでの格安スマホと似ているとは思います。端末とセットになったプランとsimだけのプランがあって

データ通信だけだと月額980円、音声通話付きだと月額1680円となっています。月間データ容量が2Gで最大速度は150Mbpsになり2Gを超えた場合は200kbpsになるようです。

この数字を見た場合、安いイメージがあるBIC simなどと比べて100円以内の差くらいかなという事になります。そんなに差はないのでau回線がいい人はこちらを選んでもよさそうですね。

音声通話プランの方は12ヶ月以内の解約だと契約解除料がかかるので注意は必要というところです。

端末はたぶんauの端末を使うことになるんでしょうね。auの端末を持っている方ならこちらを契約しやすいとこう事にはなるかもしれません。auの本家からの乗り換えもありかもですね。

MNP(携帯電話番号ポータビリティ)もしっかり使えるそうですよ。大手の家電量販店でも購入が可能になるようです。

端末とセットになったプランもありますが、私ならどこかで自分の好きな機種を探したいとは思うかな。

 - スマートフォン

大谷翔平選手ホームランで50-50達成!動画など、1日で49、50、51号3本のホームランの大活躍、盗塁51も達成で51-51に!

大谷翔平選手ですが48ー49で迎えた今日の試合で、一気に前人未踏の50-50を達 …

大谷翔平2024年3試合連続の11号ホームラン、動画など

2024年日本時間5月7日のドジャース対マーリンズの試合ですが、大谷選手が1回裏 …

大谷翔平2024年9号、10号ホームラン映像、動画、海外の反応リンクなど

大谷翔平選手が2024年の5月に入ってから調子がいいようです。 日本時間の5/6 …

子供3人以上の多子世帯の大学無償化、扶養人数制限があるので少子化対策の効果に疑問の声

3人以上の子どもがいる多子世帯について2025年度から大学など高等教育機関の授業 …

【楽天モバイル】一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの?

楽天モバイルは一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの? このような内容の疑 …