楽天モバイル

楽天モバイルは速度制限撤廃ということを聞きましたが、それはどういう意味でしょうか?

投稿日:2023年12月5日 更新日: 667 ビュー

タイトルのような質問をされている方をネット上で見かけました。

これはどういうことなのかを説明してみたいと思います。

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

昔は実質速度制限があった

楽天モバイルなんですが、以前より無制限を謡ったサービスではありました。

しかしながら公式に使いすぎた人は速度制限があるような規約がかかれています。

実際ユーザーが使っていると概ね1日10G程度で速度制限が入り3Mbpsの速度になっていました。

制限は翌日解除されていました。

これは楽天モバイルが公式に10Gで速度制限するとは言っていないのですが、事実上そうなっていたんです。

実際、私も10G使うと速度制限が入っていました。

これが何らかの批判があったのか?事実上無制限ではないではないか?という政治への働きかけがあったのか?

2022年の後半くらいから10G使っても速度制限がなくなりました。

現在は速度制限がほぼない状態

今でも楽天モバイルの規約にはおそらく使いすぎたら速度制限は入るとの条項はあると思いますが、極めてそれが緩やかになってる状態です。

1日100G 使ってもおそらく、速度制限ははいりません。

人によっては一か月に17テラバイトも使ったとの報告も聞いたことがあり、

今のところ、速度制限はかなりのことがないかぎり入らないのではないかと推測されます。

私もアベマなどで動画を見たら一日に数十Gも使ってしまうこともありますし、

毎月300から400Gは使ってる状態ではあります。

楽天モバイルのユーザーが増えすぎたら今後規制も厳しくなる可能性もあるかもしれませんが、

今のところ、ほぼ無制限で使えると言ってもいいサービスになっています。

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

-楽天モバイル

関連記事

【2025年最新】楽天モバイルでポケットWiFiは必要?料金が倍になる仕組みとテザリング活用法

楽天モバイルで月3,300円くらい払っている方が、 さらにポケットWiFiを契約したら利用料金は倍になるのか?   こんな疑問を持っている方がいました。 その方は家に光回線やWiFiがないので購入した …

【2025年最新】大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリット、デメリットを解説

大手3キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリットとデメリットを解説します。 楽天モバイルのメリット 料金が分かりやすい 大手3キャリア本体は正直料金が分かりにくく、家族で使うと安くなるのが特徴。 ざ …

楽天モバイルを家族4~5人でWi-Fiとして使いたい?光回線、固定回線を失くして節約できる?

このような疑問を見かけました。 家族5人、夫婦と小学生以下の子供3人で楽天モバイルを無制限で使ってWi-Fi代わりにしたいんだが、使えるのかという疑問です。   スマホを使ったり、プライムビデオやNe …

【2025年最新】楽天モバイルの電波事情|昔よりつながるようになった?

3、4年前に楽天モバイルを使っていたけど、電波状況が悪くて楽天Linkアプリも途切れがちだった。でも、今はどうなったんだろう?と疑問に思っていた方がいました。 田舎の方の話だということです。   使っ …

高齢である祖父母の携帯を楽天モバイルに移動してもいいか悩んでる、楽天モバイルユーザーの疑問

楽天モバイルのユーザーの方でこんな疑問を持っている方がいました。 高齢の祖父母が大手キャリアで二人とも7000円近く支払っているそうです。   料金が高いので少しでも費用を抑えたいのだとか。 そこで、 …