楽天モバイル

【楽天モバイル】iphoneの緑のアイコンの方から電話すると電話代かかる?

投稿日: 104 ビュー

楽天モバイルでiphoneの緑のアイコンの方から電話かけると電話代かかる?

こういう質問を見かけました。


ずばり質問に答えると電話代がかかってしまいます。

これはiphoneのアプリの方を使ってしまう事になるので、元の携帯電話の方を使ってしまうことになるからです。


楽天モバイルでは楽天linkアプリを使うと電話代は無料になります。

これはiphoneでも同じです。


発信では楽天linkアプリを使えば電話代は無料になります。

しかしながらiphoneでは着信については元のiphoneの方のアプリが使われる仕様になっています。


androidでは着信も楽天linkのアプリでできる仕様です。

ですから楽天linkアプリはandroidとの相性がいいと言えます。


着信も発信も楽天linkアプリでできますからね。

なぜiphoneがこのような仕様になっているかと言うと、


おそらくiphone側の事情でiphoneのアプリを使わせたい、使わせないといけない仕様になってるってことなんでしょう。

ですから楽天モバイルを使っていてiphoneで使用する場合は注意が必要です。


発信は必ず楽天linkアプリを使わないと電話代がかかってしまいます。

私も楽天モバイルでiphoneを使っているのですが、下にあるショートカットには楽天linkを登録していて


電話を使う時にはすぐに楽天linkを起動できる状態にしています。

元のiphoneの緑の電話マークは2ページ目以降の場所に配置しておいて、すぐには起動できない状態にしています。


着信は緑のアイコンから確認するしかないのですが、うっかりミスを防ぐような配置にしています。

そんなわけでiphoneは楽天モバイルで少しメンドクサイ部分があるのですが、こうやってうっかりミスを防ぐ手立てをしておくとよいでしょう。

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

 

-楽天モバイル

関連記事

楽天モバイル使ってるから携帯料金の値上げを気にしてなかった話。

ネット上で楽天モバイルだけ値上げせずにやっていけるのはなぜ?っていうような質問を見かけました。 へー他社って携帯料金の値上げしてんだーって改めて気づいたわけです。   でもそういえばなんかド …

【楽天モバイル】iPhoneでは楽天Linkの受信ができないがデメリット?iPhoneのデメリットと言えるでしょう。

楽天モバイルのデメリットで楽天Linkで電話受信ができないことの使いづらさを挙げている人がいました。 これはiPhoneの問題でiPhoneでは楽天Linkアプリでは電話受信できないようになってます。 …

楽天モバイルのテザリングは別料金?

楽天モバイルでテザリングのことが気になる方がいるようです。 他の携帯会社でテザリングに制限があったりするからでしょうか? 楽天モバイルのプランをチェックするならこちら 楽天モバイルのテザリングは無制限 …

【2025年最新】マイそく vs 楽天モバイル徹底比較!無制限ユーザーが語る本音レビュー

今日はマイネオのマイそくについて楽天モバイルを無制限で使ってるユーザーが楽天モバイルと比較して語ってみます。 このマイネオさんのマイそくについては正直、結構いいプランですね。   1000円くらいの価 …

嫁の携帯料金が高いんだが?楽天モバイルユーザー夫の悩みをデュアルSIMで解決?

こんな悩みを抱えている旦那さんを見かけました。   旦那さんが楽天モバイルで月3300円くらい。 お嫁さんの携帯料金が14000円くらい。   お嫁さんはギガもあんまり使わないのに携帯料金が高いのがお …