PC

エキサイト光の評判は?最低利用期間なし解約事務手数料なしには魅力を感じる

投稿日: 2,235 ビュー

最近プロバイダの事について調べているのですが、光回線とプロバイダををセットにしたものが押されています。

エキサイト光もその一つなのですが、要は光回線とプロバイダ料金をエキサイトが一括で請求するようなものではあります。

光回線をプロバイダが利用させてもらっている形です。

何か分かりにくいんですけども、回線自体はNTTから借りて、料金は回線とプロバイダ料をいっしょに払うものと理解してよさそう。

なわけで最近は価格.comのキャンペーンなんかも、このプロバイダセットものがキャンペーンされています。

昔のフレッツと別々でもよかったんだけどな・・・とは思いつつではあるんですよ。

 

プロバイダの安定性を考えるとasahinetあたりもよさそうなんですけど、エキサイト光にはちょっといい点がありました。

それは最低利用期間なし解約事務手数料なしであるという点。

大抵この手のプロバイダ料金は2年縛りとかあって、解約するときにややこしい。

2年過ぎていても自動的に更新されていて、解約手数料がかかるなんて事がよくある。

エキサイト光の場合は最低利用期間なし解約事務手数料なしを全面的に謳ってます。

引っ越しの時とか、遅いからやめようかなんて時には比較的気楽に解約できそうではあります。

 

エキサイト光の問題点はネット上で遅いという評判がよくある事。

同じフレッツ回線なのでどのプロバイダでも変わらないんじゃないか?と思うかもしれませんが、プロバイダによる差はありそうな感もある。

この辺は実際に、同じ地域でプロバイダを比べてみないと分かりませんね。

 

エキサイトの光の料金は、戸建ての場合4360円、マンションタイプの場合3360円と書いてありました。

でもこれにはちょっと裏があって、税抜き価格です。

実際は消費税がかかるので、消費税8%と考えればマンションタイプで3630円程になりそう。

これ各社どうなんだろう?全部税抜き価格で表示されてるんだろうか?

比べる時には気をつけたいですね。

 

なわけでエキサイト光の評判について調べてみたのですが、回線は遅いと評判になってる時はよくある。

しかし、最低利用期間なし解約事務手数料なしという所は魅力的。

税抜き価格ではあるけど戸建ての場合4360円、マンションタイプの場合3360円というのは業界でも低価格ではあり魅力。

というのが私の結論ではありました。

もちろん初期費用などもいりますよ。フレッツ回線では当たり前ではありますね。

 

低価格、最低利用期間なし解約事務手数料なしなので手軽に入会できそうだが、遅い場合はあると覚悟した方がよさそう。

しかし、遅かったら解約して、プロバイダ変えればよいか?な気持ちで入会してもいいかな、なんて思わせるエキサイト光ではありました。

最低利用期間なし解約事務手数料なしを謳っているのでそんな使い方もありでしょう?

-PC
-

関連記事

遅いと噂されるビッグローブ光を劇的に速くする方法 V6プラス

  最近固定回線やらwifiで安く利用できるものはないか探しています。 でも、相変わらず二年縛りやなんやらでめんどくさそうではありますね。   結局の所通常の購入ではwifiやら移 …

【windows10】特定の時間にスリープが勝手に解除され復帰する原因を調べて解決する方法 Windows Media Centerが原因かも?

  windows10のスリープが勝手に解除され復帰する事に悩まされている人は多いようです。 筆者の場合も色々調べてみました。 どうやらスリープ解除タイマーが原因だとは分かったけど、何のアプ …

失敗しないパソコンの買い方、選び方

ネットに接続するのはスマホと言う方も多いかもしれませんが、パソコンによる大画面のネット接続はスマホとは違う魅力もあります。 大学に入学するとパソコンが必要になったり、仕事でパソコンが必要になったりとパ …

IPS VA TN パネルの違いで液晶モニタの選び方を考える

最近使用しているモニタの調子が悪くなってきたので買い替えを検討しているところです。 いろいろ液晶モニタはあるわけですが、この記事ではパネルの違いによる液晶モニタの選び方について焦点を当ててみようと思い …

windows10が勝手にスリープ解除される原因を調べるのがめんどうくさい

  windows10に関してなんですが、結構めんどうくさいOSかもしれません。 勝手にスリープ解除される事が頻繁に起こるのでこれがめんどうくさいです。   一応スリープ解除しない …

まだデータがありません。