Soweeb!

エキサイト光の評判は?最低利用期間なし解約事務手数料なしには魅力を感じる

   

最近プロバイダの事について調べているのですが、光回線とプロバイダををセットにしたものが押されています。

エキサイト光もその一つなのですが、要は光回線とプロバイダ料金をエキサイトが一括で請求するようなものではあります。

光回線をプロバイダが利用させてもらっている形です。

何か分かりにくいんですけども、回線自体はNTTから借りて、料金は回線とプロバイダ料をいっしょに払うものと理解してよさそう。

なわけで最近は価格.comのキャンペーンなんかも、このプロバイダセットものがキャンペーンされています。

昔のフレッツと別々でもよかったんだけどな・・・とは思いつつではあるんですよ。

 

プロバイダの安定性を考えるとasahinetあたりもよさそうなんですけど、エキサイト光にはちょっといい点がありました。

それは最低利用期間なし解約事務手数料なしであるという点。

大抵この手のプロバイダ料金は2年縛りとかあって、解約するときにややこしい。

2年過ぎていても自動的に更新されていて、解約手数料がかかるなんて事がよくある。

エキサイト光の場合は最低利用期間なし解約事務手数料なしを全面的に謳ってます。

引っ越しの時とか、遅いからやめようかなんて時には比較的気楽に解約できそうではあります。

 

エキサイト光の問題点はネット上で遅いという評判がよくある事。

同じフレッツ回線なのでどのプロバイダでも変わらないんじゃないか?と思うかもしれませんが、プロバイダによる差はありそうな感もある。

この辺は実際に、同じ地域でプロバイダを比べてみないと分かりませんね。

 

エキサイトの光の料金は、戸建ての場合4360円、マンションタイプの場合3360円と書いてありました。

でもこれにはちょっと裏があって、税抜き価格です。

実際は消費税がかかるので、消費税8%と考えればマンションタイプで3630円程になりそう。

これ各社どうなんだろう?全部税抜き価格で表示されてるんだろうか?

比べる時には気をつけたいですね。

 

なわけでエキサイト光の評判について調べてみたのですが、回線は遅いと評判になってる時はよくある。

しかし、最低利用期間なし解約事務手数料なしという所は魅力的。

税抜き価格ではあるけど戸建ての場合4360円、マンションタイプの場合3360円というのは業界でも低価格ではあり魅力。

というのが私の結論ではありました。

もちろん初期費用などもいりますよ。フレッツ回線では当たり前ではありますね。

 

低価格、最低利用期間なし解約事務手数料なしなので手軽に入会できそうだが、遅い場合はあると覚悟した方がよさそう。

しかし、遅かったら解約して、プロバイダ変えればよいか?な気持ちで入会してもいいかな、なんて思わせるエキサイト光ではありました。

最低利用期間なし解約事務手数料なしを謳っているのでそんな使い方もありでしょう?

 - PC

【NHK ONE】利用了承だけで受信料契約義務?NHKネット放送開始!受信料払いたくない人必見

10月からNHK ONEというサービスが始まりました。 これはNHKがネット放送 …

佐々木朗希PSクローザーで勝利に貢献!動画、大谷、山本も活躍でドジャース地区シリーズ進出決定!

ドジャースのワイルドカードシリーズの第2戦がありました。 この試合では山本由伸投 …

自民党下野する兆候?日経の世論調査では人気高市氏、自民支持層は小泉氏で結果が違う?

こちらの記事を見た感想です。 https://www.nikkei.com/ar …

産経新聞調査では高市さん人気?新聞系列によって違うのがおもしろい。

https://www.sankei.com/article/20251001- …

大谷翔平選手に影響する?吉井理人さんがドジャースの「投手コーディネーター」に招聘される予定って本当?

千葉ロッテマリーンズ監督の吉井理人氏がドジャースの「投手コーディネーター」として …