Soweeb!

今年はインフルエンザの予防接種を受けるべきか迷う

      2015/12/17

この時期になるとインフルエンザが心配になりますね。

私も以前毎年のようにインフルエンザにかかっていたので、ここ数年は予防接種を受けています。

今年はどうするかなと考えていたら、いつも行ってるお医者さんで予防接種の値上げがされたようだ。

去年までは3000円くらいだったかな。

今年は4000円近くなってしまうようです。

う~んちょっと高くなったな、5000円にも迫る勢い。

予防接種の効果はといいますと、予防接種を受けてからインフルエンザにかかっていません。

じゃ効果あるんじゃん!

と言いたいところなんですが、もう一つ違う対策もしていました。

それはマスクをつける事です。

ここ数年は冬場になると外では必ずマスク着用をしていました。

インフルエンザどころかただの風邪にもかかりにくくはなっているんですよ。

これってマスクの効果?

とインフルエンザの予防接種の効果なのかマスクのおかげだったのかよく分からないんです。

マスコミ報道ではインフルエンザ対策で予防接種をしましょう!と呼びかけています。

しかし調べるとインフルエンザの予防接種は意味がないと海外機関の発表を例に出しているサイトもあります。

どっちが正しいんだ?

といろいろ考えてしまう次第です。

インフルエンザの予防接種は毎年受けないといけないんですよね。

それは年によって流行の型が違うからです。

インフルエンザのワクチンはその年に流行るだろうと思われるインフルエンザの型を予測して作られます。

その予想が外れて別の型が流行ってる事もあるようなんです。

ならやっぱりマスクの効果が高かったのかな?

と考えてしまいます。

実際インフルエンザの予防接種を受けている家族がインフルエンザにかかりました。

予防接種をうけてもインフルエンザにかかる事もあるんですよね。

多少はインフルエンザにかかりにくい効果もあるなら毎年受け続ければいいのかもしれませんが

人生、あと何十年も生きる可能性があるので、これ毎年受け続けるの?という疑問があったりもします。

このインフルエンザワクチンの効果についてはっきりと結論がでないものだろうかと思ってしまいます。

インフルエンザの予防接種は全く副作用がないとも言い切れないものなので、迷ってしまうところではあるのです。

インフルエンザ・ワクチンは打たないで!

 - 雑学

【NHK ONE】利用了承だけで受信料契約義務?NHKネット放送開始!受信料払いたくない人必見

10月からNHK ONEというサービスが始まりました。 これはNHKがネット放送 …

佐々木朗希PSクローザーで勝利に貢献!動画、大谷、山本も活躍でドジャース地区シリーズ進出決定!

ドジャースのワイルドカードシリーズの第2戦がありました。 この試合では山本由伸投 …

自民党下野する兆候?日経の世論調査では人気高市氏、自民支持層は小泉氏で結果が違う?

こちらの記事を見た感想です。 https://www.nikkei.com/ar …

産経新聞調査では高市さん人気?新聞系列によって違うのがおもしろい。

https://www.sankei.com/article/20251001- …

大谷翔平選手に影響する?吉井理人さんがドジャースの「投手コーディネーター」に招聘される予定って本当?

千葉ロッテマリーンズ監督の吉井理人氏がドジャースの「投手コーディネーター」として …