Soweeb!

アフィリエイト広告を利用しています。

人気・おすすめ 漫画・アニメ

2015年のおすすめしたい激選アニメ5作品

投稿日: 2,299 ビュー

2015年も12月に入り、そろそろ終わりに近づきました。

毎年色々なアニメが放送されていますが、娯楽として楽しむならおもしろい作品もかなりあります。

昔はドラマをよく見ていた私なのですが、最近は面白いアニメを発掘して見るのが娯楽の1つになっています。

大人が見てもおもしろいアニメは数多くあるのですが、この記事では2015年に放送されたものの中から私がおもしろく感じたものを紹介してみようと思います。

2015年のおすすめアニメ

2015年のアニメを全部見たというわけではないのですが、気になったものを見てみて、その中でも印象に残ったものを紹介してみようと思います。

オーバーロード

主人公がオンラインゲームの中に閉じ込められるというパターンのアニメになります。

ゲームの中に閉じ込められてしまうパターンのアニメや漫画、ライトノベルは色々あるかとは思います。

この作品もそうなのですが、ソードアート・オンラインなどと違ってダークなイメージの作品になっています。

主人公は根は穏やかな性質なのですが、ゲームの中では魔王的な存在になっています。アンチ・ヒーロー型の主人公であると言えるでしょう。

この作品は丸山くがねによる日本のライトノベルが原作です。小説やラノベはあまり読まない私ではあるのですが、原作を読んでみたいなと思ってしまいました。

作品自体はシリアスな展開で進んでいき、ゲームの中なので剣や魔法が登場するファンタジーな物語ではあります。

同じ時期に放送されたアニメの中で人気の作品ではありました。おそらく続編も作られるのではないでしょうか。続きが見たい作品です。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

大森藤ノによる日本のライトノベルが原作のアニメになります。

すごく長いタイトルの作品ではあるのですが、ライトノベルで最近こういった長いタイトルが流行傾向であるのかもしれません。

長いタイトルのラノベ原作アニメは人気になる傾向があるのですが、この「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」も当たり作品かなと思います。

RPGゲームぽい世界観を舞台としているので、ありきたりなファンタジーかなと初見は思ってしまったのですが、見ているうちにどんどん引きこまれました。

主人公の少年がどんどん成長してくおもしろさがあると思います。

ラノベには定番の萌要素もしっかり入っています。萌え要素が好きな方の心も掴んでいるかもしれません。

アルスラーン戦記

アルスラーン戦記は田中芳樹による大河ファンタジー小説が原作となったアニメです。

原作が田中芳樹さんという事で見てみたアニメではあります。おそらく中東あたりの歴史をモデルとしたシリアスな物語になっています。

田中芳樹さんと言えば銀河英雄伝説など昔から有名な作家さんです。銀河英雄伝説が好きだったので、このアルスラーン戦記は気になって見てみました。

私の場合は萌要素とかそういうのは重要視していないので、シリアスな物語に引かれるものがありました。

主人公に隠された秘密や国同士の争いを描いた広大な世界観がおもしろく感じ、田中芳樹さんらしい作品になっています。

小説の方よりアニメで田中さんの作品を見ていますが、アルスラーン戦記もさすが田中芳樹の作品だけあって安定したおもしろさです。

全25話ではありますので、小説の方ではまだまだ先が続いているようです。

アニメ版はゆるやかにストーリーが続いて先が気になるところで終わっています。続編が作られるのかは気になるところです。

このアニメは中東の歴史をモチーフにしてると言われていますが、イランで人気になっているそうですよ。自分たちの歴史が描かれていると話題になっているんだとか。

ファンタジーではあるので架空の話ではあるのですが、地名や名前やから中東の雰囲気が感じられるんでしょうね。

ワンパンマン

ワンパンマンはONE原作による漫画がアニメ化された作品です。

タイトルがアンパンマンとワンパンマンをかけたような名前だなという印象を持ったのですが、どうなんでしょうね。

敵をワンパンチで倒してしまう絶対的実力の持ち主という設定になっています。

元々Web上で公開された漫画が人気になって「となりのヤングジャンプ」でリメイク版も描かれています。

「となりのヤングジャンプ」もweb漫画なので無料で見れるようですね。作画は村田雄介になっています。

原作の方は絵が粗いのですが、それをリメイクして「となりのヤングジャンプ」で綺麗な作画です。

元々アマチュアの作品であったのがリメイクまでする程に人気になったのは凄いですね。

人気作品だけあってヒーロー物ではありますが設定も独特であり、物語の展開も今のところおもしろいと感じる作品になっています。

アマチュアの作品からアニメ化されたのは夢がある話だなと思いました。

Charlotte

Charlotteは2015年7月から9月にかけて放送されいたアニメになります。

漫画やラノベが原作としてあるのではなく、麻枝准の書き下ろしが原作となっています。

元に人気作品があったわけではない形のアニメは最近少ないかもしれません。

特殊能力をもった思春期の少年少女たちの物語になっています。一見ありがちな物語設定なのかもしれません。

前半部分はのんびりとした日常が進んでいく印象だったので、ほのぼの系なのかなと思っていましたが、中盤以降にかなりの盛り上がりを見せました。

少し長い目で続けて見る事をおすすめします。おもしろかった印象が残る作品ではありました。

-人気・おすすめ, 漫画・アニメ

関連記事

少年ジャンプの電子版は便利そうだ!pcやスマホ、タブレッドで定期購読もできる

以前より少年ジャンプは電子版が発売されるようになったと聞いていたのですが、不定期販売で毎週出してるわけではなかったようなイメージでした。 ですから、しばらく興味のなかった少年ジャンプの電子版ではあった …

ヒカルの碁を少し見ていたら面白くて2周目してしまった件

  最近ヒカルの碁のアニメを見ていました。 以前1回見た事があるのですが、今回で2周目になりました。   1回目の時はヒカルの碁はおもしろいのかな?と半信半疑で見始めたのですが、 …

マクロスΔ第一話を見てみた感想

8年ぶりのマクロステレビシリーズと言う事で話題になっていたマクロスΔ。 そのうち放送されるんだろうと思っていたら、この春からの放送だったんですね。 もう8年ぶりなんですか・・・マクロスFがつい最近のよ …

人気おすすめの家庭用脱毛器はどれ?気になるあの機種の口コミなどを詳しく調べてみた

冬も終わりに近づき、いつの間にか春も近づいています。これから徐々に温かい季節となっていくわけですが、それと共に女性にとっては気になることもあります。 無駄毛の処理の事です。冬の間にも脱毛の事をしっかり …

声優・鶴ひろみさんが亡くなる。ドキンちゃん、ブルマ役

  声優の鶴ひろみさんが亡くなられたそうです。 情報によると首都高速でハーザードランプを付けたままの状態で運転席で亡くなっていたという話です。   事故ではなく病死ではないかと言わ …

まだデータがありません。