PC

ダイソーの315円マウスは使える品物なのかな?レビュー動画集

投稿日: 2,899 ビュー

s00032この前、ダイソーを覗いていたらマウスが315円で売っているのを発見しました。315円でマウスが買えるのか~と一瞬興味を惹きつけられました。普通に光学式のマウスでしたよ。たぶん、普通に使えるんでしょう。

デザイン的にはかっこよくもないけど?といういうようなイメージでしょうか?マウスは別にいらないや~と思って買いはしなかったんですけども、アマゾンなんかで売ってる激安マウスより150円以上は安いですね。

でもアマゾンで売っている激安マウスとダイソーの315円のマウスだったらどっちがいいんでしょう?アマゾンで売っているものは、ELECOMのマウスなので一応メーカー製ではあるわけです、500円を切るお値段です。

ダイソーマウスよりELECOMのマウスの方がよさそうかな?というイメージを持ってしまうんですが、送料も無料ですし?後500円くらい出せば無線マウスも手には入るんです。マウスって安くなりましたよね。

そんなダイソーのマウスなんですけども、使っている人はいるのかな?実際どんな感じなんだろうと興味はでました。そこでYoutubeで動画の検索です。商品のレビュー動画をUPしている人が多くいます。ダイソーの315円マウスのレビュー動画もあるでしょうか?

ありました。複数の方がデビュー動画をUPしています。いろんな動画を見ましたけど、普通に使えそうなマウスになっていました。予備とかサブパソコン用とか無線マウスの電池切れ時とか、そんな時に使ってもよさそうです。

普通にメインで使うのもありかもしれません。マウスは消耗品とも言えるかもしれないので、マウスにお金をかけたくない人にはいいかもです。そんなダイソーの315円マウスのレビュー動画を紹介しておきましょう。

メガネのお兄さんがダイソーの315円マウスを紹介していました。私が店頭で見かけたのと同じものです。この方は無線マウスの予備用に買ったようです。

小学生か中学生か?よくは分からないんですけど少年によるレビューです。黒のマウスでした。色違いです。

こちらは女性によるレビューです。サブ機用のマウスとして購入したようですよ。

まとめ

結論としてダイソーの315円マウスは普通にマウスとして使えるようです。デサイン的には高級感はないですし、作りも重厚ではないようですが、十分マウスとして機能するようです。

マウスにお金を掛けたくない人、サブ機用に、無線マウスの予備用にといろんな用途として使ってみてもいいマウスではないでしょうか?動画を見てるとちょっと欲しくなりました。

-PC

関連記事

Wimax2+はプロバイダで速度の違いはあるのか?

最近のネット回線と言えば固定回線なら光、光に変わる代用としてwimax2+などを選ぶ人も多いのではないでしょうか。 wimax2+は月間の容量なら無制限に使えてしまうので、固定回線代わりにもなりやすい …

パソコンの電卓でテンキーを使って入力する方法

パソコンの電卓というかwindowsの電卓は使う機会も多いんではないでしょうか。 ちょっとした計算に便利ですね 機能は豊富についているので数学の専門家にも使えるものかもしれません。 さてそのwindo …

【windows10】特定の時間にスリープが勝手に解除され復帰する原因を調べて解決する方法 Windows Media Centerが原因かも?

  windows10のスリープが勝手に解除され復帰する事に悩まされている人は多いようです。 筆者の場合も色々調べてみました。 どうやらスリープ解除タイマーが原因だとは分かったけど、何のアプ …

ルーターとは?パソコン初心者にも分かりやすく説明してみると

ルーターとは何でしょう。いろいろなサイトの説明を見てみるとイマイチ説明がよく分からないかもしれませんね。書いてあることが専門用語すぎて、求めたい説明とは違うような感があります。 そこでルーターとは何な …

IPS VA TN パネルの違いで液晶モニタの選び方を考える

最近使用しているモニタの調子が悪くなってきたので買い替えを検討しているところです。 いろいろ液晶モニタはあるわけですが、この記事ではパネルの違いによる液晶モニタの選び方について焦点を当ててみようと思い …

まだデータがありません。