社会

安田純平さん解放の自己責任論、朝日、産経は安田さんを擁護、ダルビッシュさんも自己責任に反対意見

投稿日: 2,244 ビュー

 

ジャーナリストの安田純平さんが解放されました。

少し前になるのかな?

 

この方の事については随分前から拘束されて話題になっています。

さて、この事ですがネット上では安田さんに対するバッシングが多いようです。

 

いわゆる自己責任で行けという事ではあるようです。

危険な地域と分かってはいるのだし、情報によると日本政府もやめなさいと止めていたらしいのです。

この辺の事は詳しくは調べていないので事実関係はよく知りません。

結局のところ、カタールが身代金を出したとの情報もききますね。

日本政府の働きかけによるものだと言われています。

 

日本政府はテロには屈しないという姿勢なので、基本的に身代金を出しません。

このお金で新たなテロの資金となるわけですから当然ではありますよね。

身代金で別の誰かが現地でテロの犠牲になる可能性があるんです。

 

今回の件ではカタールが身代金を出したと言われてますが、やはり裏で日本政府との取引はあったと推測するのが当然ですね。

間接的には日本政府が支払った事になるんじゃないかとも推測されます。

この辺の事情は表に出さないので、日本国民は知る事ができません。

 

そいういう事で、国の静止を振り切って自分で行くんだから自己責任でいけよとバッシングが起きるわけですね。

自己責任だから助けなくてよいという事になるんだろうか?

国としては全く無視という事もできないので、裏で手を回すという事にはなったんでしょう。

 

メディアは安田純平さんを擁護する記事も出してはいます。

左と言われる朝日にしても、右と言われる産経にしても擁護の記事がでていました。

 

 

日本人拘束、繰り返される「自己責任論」 背景に何が

https://www.asahi.com/articles/ASLBT4T8GLBTUTIL025.html

 

【主張】安田さん解放 テロに屈してはならない 産経

https://www.sankei.com/column/news/181025/clm1810250001-n1.html

 

 

これはジャーナリストを使う側のメディアからすれば、こういう論調になるのも当然なのかもしれません。

危険な地域に行って取材する安田純平さんのような方から記事を買う事もあるのではないかと思います。

 

危険な地域に行って取材する人がいないと、世界の悲惨な実情が分からないという擁護の意見もあったりはします。

ダルビッシュ有さんなんかがツイッターでそう語ってはいました。

 

 

 

世界の実情を多くの人が知るにはジャーナリストの取材活動が必要だ!という事なんですが、一理あると言えばあるようには感じます。

ただ、ジャーナリストが標的とされ身代金がテロの資金源にもなるわけですから、その辺が複雑で悩ましいところです。

 

これはジャーナリスト個人個人が、なるべく誘拐されないように注意する事も必要ではあるのでしょう。

すべてのジャーナリストが誘拐されるわけでもないですからね。

 

では自己責任じゃないと言われると、だれが責任を持つことになるのだろう?とは思います。

結局のところ国が動くんだけど、基本的な姿勢としてはテロリストに金は出せないという事にはなります。

 

 

となればジャーナリストに賛同するメディアや個人が、ジャーナリストへの保障機関を作って万が一の時のお金を提供するというやり方もありなのかもしれません。

お金持ちのダルビッシュさんに期待しようと思います。

 

ジャーナリストをバッシングするなよって意見の人もいますが、個人個人の言論の自由もありますからなかなか止められないのかもしれませんね。

-社会

関連記事

NHKネット受信料徴収の流れか?ネット決済システム「PayB」で受信料も徴収へ

NHKのネット放送が本格的に導入されようとしているようです。   毎日新聞のこんな記事もありました。 リンクはしてませんコピペでどうぞ。   21年度以降の受信料見直しへ http …

トランプ氏がアメリカ大統領に当確、クリントン氏を推していたメディアの歪みを感じた

ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領に当確したようです。 これはある意味驚きでした。   つい先日までは日本のメディアも接戦ではあるけどヒラリー氏が有利だと報道していたからです。 でてくる …

市長が就業中に「ポケモンGO」をダウンロードし批判される

とある市長が就業中に「ポケモンGO」をダウンロードし批判されています。 タイトルだけ見ると不真面目な市長だなと思ってしまうかもしれませんが、状況を見てみると遊びたくてダウンロードしたという訳でもなさそ …

猛暑でかき氷屋が売れない理由他、中学校でも熱中症で女子生徒が重症

しかし夏休み前の時期に暑い日が続いてますね。 今年の夏はこの調子でずっといくのだろうか?   大雨による災害が酷かったんですけど、その後は猛暑が襲ってきて被害にあわれた方も大変じゃないかとお …

町内会や自治会は入らないでもいいのか?小栗旬・山田優夫妻もトラブルに巻き込まれる

小栗旬・山田優夫妻がご近所のトラブルに巻き込まれていたというニュースがありました。 町内会・自治会がらみの事です。 町内会への加入を拒否したら文句を言われているといった内容です。 これは一般人の間でも …