Soweeb!

アフィリエイト広告を利用しています。

PC

Wimax2+はプロバイダで速度の違いはあるのか?

投稿日: 2,292 ビュー

最近のネット回線と言えば固定回線なら光、光に変わる代用としてwimax2+などを選ぶ人も多いのではないでしょうか。

wimax2+は月間の容量なら無制限に使えてしまうので、固定回線代わりにもなりやすいです。

 

3日で10Gを超えると速度制限もあるのですが込む時間限定なので、昼間なら無制限と言ってもいいんです。

ヘビーユーザーなら夜の18時から翌朝2時まで速度制限になってしまうという事になります。

 

ライトユーザーなら、ほぼ速度制限かかる事もないでしょう。

wimax2+はライトユーザーや多少の制限を我慢できるなら、光に代わる固定回線代わりに、また外でも使えてしまうのでネット回線の一本化で通信費節約はできてしまいます。

 

そんなwimax2+の疑問なんですが、プロバイダによって速度の違いがあるかどうかです。

この話題は気になる方も多い事でしょう。

 

光の場合はプロバイダによって速度の違いはあります。

難しい話はなしにして、プロバイダ独自の設備部分が弱いと遅かったりします。

それは、もうかなりはっきりとした差になるようです。

だからwimax2+でも、そういう事はないのか?という心配があるのです。

 

ところで速度関係、環境のよさで一番確実なプロバイダはWimax2+本家のUQ Wimaxです。

その理由はやはり本家だからです。

UQ WimaxはWimax2+の本家でプロバイダも兼ねています。

本家のサイトに申し込めばWimax2+に加入する事はできます。

UQ WiMAX

 

wimaxはtry wimaxという無料体験もあるので、無料体験をしてみて、自宅や使う場所で問題なければWimax2+を契約するのもよいでしょう。

そしてUQ Wimaxで契約すれば、無料体験でためした速度は、ほぼほぼそのままになる安心感があるわけです。

選んだルーターによって若干の違いはあるかもしれませんけどね。

 

さて他社のプロバイダに速度の違いはあるのか?という事になるのですが、これが判断は難しいです。

wimax2+は他に選択肢としてサービス事業者(MVNO)が提供するプロバイダがあります。

理論上、wimax2+はプロバイダによって速度の差はないはずと主張する人もいます。

プロバイダによって速度の差はあると主張する人もいます。

 

これって結局ユーザー側からの判断なので分かりにくいんですよ。

プロバイダー側で、そんな事は発表しませんからね。

そんなわけで、一番確実に速度が出るのは本家であろうという事にはなります。

普通に考えて本家が他社プロバイダより条件が悪い事はなかろうと誰にでも予測できます。

 

実際そういった事を考慮して本家で契約する人もいます。

キャンペーンなどの事もありますから、判断としては迷うところです。

たまに本家でもお得なキャンペーンもやっていますからチェックしてみるといいかもしれません。

-PC
-

関連記事

パソコンの電卓でテンキーを使って入力する方法

パソコンの電卓というかwindowsの電卓は使う機会も多いんではないでしょうか。 ちょっとした計算に便利ですね 機能は豊富についているので数学の専門家にも使えるものかもしれません。 さてそのwindo …

オーダー&カオス2をpc版で遊んでみた感想、レビュー

  オーダー&カオス2pc版を遊んでみました。 オーダー&カオス2はスマホのmmoになるとは思うのですが、windowsでもアプリがあります。 windows10でストアからアプリとして無料 …

失敗しないパソコンの買い方、選び方

ネットに接続するのはスマホと言う方も多いかもしれませんが、パソコンによる大画面のネット接続はスマホとは違う魅力もあります。 大学に入学するとパソコンが必要になったり、仕事でパソコンが必要になったりとパ …

遅いと噂されるビッグローブ光を劇的に速くする方法 V6プラス

  最近固定回線やらwifiで安く利用できるものはないか探しています。 でも、相変わらず二年縛りやなんやらでめんどくさそうではありますね。   結局の所通常の購入ではwifiやら移 …

ルーターとは?パソコン初心者にも分かりやすく説明してみると

ルーターとは何でしょう。いろいろなサイトの説明を見てみるとイマイチ説明がよく分からないかもしれませんね。書いてあることが専門用語すぎて、求めたい説明とは違うような感があります。 そこでルーターとは何な …

まだデータがありません。