
スマホRPGのアルケミアストーリーを始めて見ました。
アソビモさんの新しいスマホゲームということで、少し前から気になっていました。
もうすぐサービス開始と予告されていたのですが、最近始まったようです。
pvがあったので紹介しておきます。
雰囲気的には中世のファンタジー感があるRPGになっています。
よくあるRPGな雰囲気ではあるのですが、そこが定番の安定感があってよいかもしれない。
まずキャラメイキングをするのですが、特に職業を選択する事もないです。
キャラの容姿と名前を決めればよかったので、どの職業にしようとか迷いませんでした。
このゲームは職業の概念がないんでしょうかね?
今の所ゲームを始めたばかりなのでよく分かりません。
筆者は攻略サイトなんかも全然見ずにゲームを進めています。
まったく予備知識がないまま始めて見たのですが、そこがわくわく感があったのかもしれない。
ゲームを始めてみて、1つ特徴的なのがYOMEシステムです。
ゲームを始めるとすぐに相方のキャラを作る事になります。
筆者は自分は男、YOMEは女キャラにしました。
このYOMEキャラがゲームの最初から仲間として一緒に戦ってくれます。
仲間キャラがいる感じです。
自分が女性なら相方は男性にしてもいいでしょうし、同性同士でもよいのかもしれない。
同性同士にできるのかはよく分からないところ。
最近の性事情を考えると、同性同士の仲間で旅もできるんじゃないだろうか。
ゲームの戦闘システムはターン制のバトルシステムになっています。
3DのRPGではあるんだけど、jrpgシステムを採用してるんですね。
筆者はメインストーリーやらチュートリアル的なサブクエストを進めています。
普通のコンシューマーのようなRGPをやってる感もあって、自分に合ってるのか、おもしろい感があります。
ストーリーにイベントやムービーがあってコンシューマーRPG的な雰囲気があるんですよ。
しかし物語が進めば、おそらくレベル上げの作業などが必要にはなるんでしょうね。
mmoではあるんでしょうから。
チュートリアルを進めると11連の無料ガチャが1回引けます。
筆者はURの武器が1個当たったのですが、これは確定要素なんだろうか?
当たらない人はリセマラした方がよいんだろうか?その辺はよく分かりません。
アソビモさんのゲームの特徴としては3Dのmmorpgではあるのですが、新作も安定したおもしろさがあるんじゃないでしょうか。
しばらくアルケミアストーリーを楽しんでみようと思います。