レシピ

タモリ直伝?草彅剛、つよぽんの超簡単生姜焼き

投稿日: 2,707 ビュー

草なぎ剛が語る「好きなことで、生きていく」の意味 「一生懸命で、自分が納得した自分でいること」
http://realsound.jp/tech/2018/07/post-221606.html

こんな記事が棒巨大掲示板で紹介されてました。

リンクははってないのでコピペでどうぞ。

 

草彅剛さんのユーチューブ動画に対する感想記事ではあるようですよ。

筆者はたまに草薙さんの動画を見る事はあるんですが、レシピ動画って定番なんだけど人気になりますよね。

今回は草薙さんが生姜焼きを作っていました。

【簡単絶品】つよぽんおすすめ絶品生姜焼き!!

 

という事で草薙さんが生姜焼きの作り方を紹介しているのですが、普通の生姜焼きとはちょっと違った作り方をしています。

タモリさんから直伝されたやり方をやっているようですよ。

 

豚肉に片栗粉だったかな?をまぶしてから焼くようです。

しかもたれにはつけこまず、後からたれを入れるやり方で、すぐに作れて簡単そうではありました。

 

こういうやり方ってテレビでタモリさんが語っていたような気もするんだよね。

テレビ番組の中で教えてもらったのかな?

 

草薙さんと言えばタモリさんから友達だと言われていたので、ジャニーズをやめた後も交流はあるんだろうか?

ブラタモリはまだナレーション続けていますよね。

 

今後、タモリさんと共演とかあるのか非常に気にはなります。

というかタモリさんをユーチューブに呼んでほしいですよね。

 

来てくれるかな?

事務所の関係で無理なのかもしれない。

 

さて、この動画では草薙さんがたまねぎを切りながら色々と語ってはいました。

半年くらいユーチューバーをやっていて、感覚が変わってきたような話もしていましたね。

 

ユーチューバーをやってるうちに本当にユーチューバーになってきた自分を感じるようなそんな話でした。

街で声をかけてくれる人もユーチューブを見てるような事を言ってくれるそうです。

 

芸能人でもユーチューブをやっている人は多くいるんですが、草薙さんほど成功してる人はあまりいないかな?

割と芸能人だからといってすぐに注目されるほどユーチューバーは甘くないかもしれません。

 

ただ、草薙さんの場合はやり方が上手かったよね。

アベマの番組企画でユーチューバーを始めたもんだから、初期の段階で50万人以上のチャンネル登録者が集まっています。

この時点で成功ですよね。

 

これだけチャンネル登録者がいれば収入の面でユーチューバーとして成功と言えるでしょう。

その後は登録者が急激に増えてるわけでもないんですが、コンスタントに動画を上げてはいるし、

ほんとユーチューバーとしての側面ももってしまいましたよね。

 

そうそう肝心の生姜焼きなんですが、簡単に作れておいしそうではありました。

筆者も真似して作ってみようかなとは思ってはいます。

-レシピ

関連記事

パスタを重曹で簡単に中華麺にする方法【料理】

以前から重曹を使えばパスタを中華麺にする事ができるという情報を知っていました。 近所のスーパーで食用の重曹を探してみたのですが、なかなか見つからないので実践してみないまま放置していました。 しかし最近 …

【堤下食堂】アジのなめろうの作り方レシピ、鯵のさばき方から、たたき方など

お笑い芸人インパルスの堤下さんが料理チャンネルを開設して人気になっています。 堤下さんは事故を起こして問題になり、その後1年程謹慎していたんですが、芸能活動を復帰しています。   芸能活動復 …

鶏のムネ肉ステーキ おろし玉ねぎのソースが美味い

業務スーパーで買った国産の鶏の胸肉なんですが、何か美味しい食べ方はないかと探してみました。 すると鶏のムネ肉ステーキを紹介していた動画があったので真似してみる事に。   いろいろなものが安い …

味玉を作ってみたレシピの紹介 割りと簡単にできるものらしい【料理】

卵って1日1個くらいしか食べてはいけないイメージなのですが、それは実は間違っているとも言われています。 かなり昔にロシアの研究か何かで、草食動物であるうさぎに卵を与え続けたらコレステロール値が上がった …

カレーにじゃがいもを入れないでも美味しくなるのか?

カレーの材料の定番と言えば、玉ねぎ、人参、じゃがいも、牛肉です。 これはカレーのルーを買うと必ずと言っていいほどレシピに書いています。 玉ねぎ、人参、じゃがいも、牛肉だと材料は肉じゃがにも似てますね。 …