Soweeb!

「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」を読んで面倒くさそうな店だと思った 他気になった記事の感想

   

最近気になった記事の感想をいろいろまとめてみます。

リンクは張らないのでURLをコピーしてください。

マニアが語る「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」

http://top.tsite.jp/news/buzz/o/27384855/

ラーメン次郎だったかな?そんな名前の店舗聞いたことありますか?

大衆向けのラーメン屋でラーメンの具になるのかな?ラーメン全体が山盛りになってるんですよ。

ニンニクがかなり多めになってるらしく、ここのラーメンは食べるとかなり臭くなるらしい。

でもマニアうけしていて、人気はあるとのこと。

なわけで店内ではマシマシとか注文時に、特殊な専門用語が飛び交う光景を動画でみました。

なんだろな、その専門用語?

と一般人は思ってしまいます。

 

このラーメン次郎には割と緩い規制でのれん分けした系列店もあるらしい。

本店で長く修行するわけでもないようなので、フランチャイズとかそんなんじゃなくて経営者は別という事になるようだ。

ラーメン次郎とは全く関係のない店もあるようなのかな?

こういうのを家系ラーメン店と言うようではある。

その常連さんがこだわりがあるようで、このような記事も上がっているとわけ。

全く一般人にとってはなにがなんだかさっぱりですよ。

私は、なんかラーメン次郎めんどくさそうだな~というイメージを持ってしまったので、別に行かなくてもいいかという気持ちはなっています。

本店自体は住んでいる場所から遠いしね。

系列店や、その家系ラーメン店なるものが近くにあったとしても無理にはいかないと思います。

なんかいろいろめんどくさそうで・・・

 

大卒なのに高卒と学歴詐称…18年勤務の神戸市職員、懲戒免職

http://www.sanspo.com/geino/news/20160804/tro16080419520008-n1.html

大卒なのに高卒限定の採用試験に合格したて務めていた職員が懲戒免職って事になったわけですね。

大卒が仇になってしまうなんて・・・・

市の関連施設でアルバイトしてる時に市の職員から大卒でも高卒試験を受験するよう勧められたとの本人談。

たぶん、そんな事が実際にあったんだろうね・・・ハハハ

高卒限定の方が簡単って事がるのかな?たぶんね。

結局終身雇用制が薄れて、公務員が一番いい時代になっちゃったのが問題かな。

昔は高卒限定公務員なんて人気あったのかね?

と軽く気になった話題でした。

「ポケモンGO規制を」73%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000138-mai-pol

毎日新聞の世論調査でポケモンGOを規制をした方がいいというアンケート結果が73%もあったという話。

歩きスマホをする人が増えたり、自動車事故が起きたりするという事になるらしい。

海外ではポケモンGOで自動車事故が起こったらしいけど、日本ではあったのかね?ネット上では聞いたことないんだよね。

私有地に勝手に入られると、当事者としてはムカつくだろうね。

歩きスマホしなくても使えるゲームではあるようなんだけど、実際プレイしながら歩く人もいるんだろうね。

でもね、歩きスマホはやっぱり危ない!

女子高生がスマホいじりながら歩いてるの見かけたけど、時々前は確認してたけど、ほとんど下を向いてるからね、あれは回りから見て危ない。

うっかり赤信号で横断歩道を渡ってしまうってことはありえるでしょう。

でも規制するって言ったってどうやってやるんだ?

歩きスマホやったら罰金でも取るのかね?

 - 気になった記事

大谷翔平選手ホームランで50-50達成!動画など、1日で49、50、51号3本のホームランの大活躍、盗塁51も達成で51-51に!

大谷翔平選手ですが48ー49で迎えた今日の試合で、一気に前人未踏の50-50を達 …

大谷翔平2024年3試合連続の11号ホームラン、動画など

2024年日本時間5月7日のドジャース対マーリンズの試合ですが、大谷選手が1回裏 …

大谷翔平2024年9号、10号ホームラン映像、動画、海外の反応リンクなど

大谷翔平選手が2024年の5月に入ってから調子がいいようです。 日本時間の5/6 …

子供3人以上の多子世帯の大学無償化、扶養人数制限があるので少子化対策の効果に疑問の声

3人以上の子どもがいる多子世帯について2025年度から大学など高等教育機関の授業 …

【楽天モバイル】一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの?

楽天モバイルは一回線でスマホとポケットwifi両方使えるの? このような内容の疑 …