MLB スポーツ

川崎宗則選手(ムネリン)は来年もメジャーでプレイするのか気になる

投稿日: 2,439 ビュー

川崎宗則選手はプロ野球の選手ですが、ここ数年はメジャーリーグを目指して渡米してしていました。あだ名はムネリンで、本人もそのあだ名を公認してるようですね。

ムネリンを知っている方はもちろん多いかと思いますが、川崎宗則選手がメジャーリーグを目指した理由はずばりイチロー選手といっしょにプレイするためです。

このような理由で渡米してメジャーリーグを目指す人も少ないですよね。本人の口から語られているので間違いのない理由です。

当然1年目はイチロー選手のいるマリナーズに入団を希望し、確かマイナー契約だったとは思いますが、望み通りに入団しました。そしてメジャーにも昇格しイチロー選手とプレイする夢も叶えました。

ところが、イチロー選手はシーズン途中でマリナーズからヤンキースへの移籍!まさかの出来事だったのでムネリンも残念ではあったでしょう。

その1年でマリナーズを退団してしまい、メジャーでのプレイも終わりなのかな?と思っていたら2年目ブルージェイズでプレイしました。

マイナー契約ではあったようですが、ここからがムネリンのおもしろいところです。

その性格からくるおもしろさが向こうのファンに大受け!一躍ブルージェイズで人気のプレイヤーになりました。野球の実力の程はこの当時はイマイチでメジャーに昇格してもすぐ降格という事がありました。

しかしチームメイトにも愛されているし、ファンからも愛されているのですぐにメジャーに復帰したりとその愛されるキャラクターでメジャーへの挑戦権をもらった選手ではあります。

こういう選手もめずらいしですよね。日本に来る外国人選手で言えば片言で日本語を話すおもしろ外国人選手といったとこです。おそらくこの愛されるキャラクターがなければ川崎選手はメジャーで活躍する事はできなかったのではないでしょうか。

アメリカという外国の土地、かなりの実力を示さないと日本人選手がメジャーで定着するのは難しいかもしれません。アジア人である事はやはり厳しい部分もあるかと思います。

しかし芸は身を助けるとう事に近いかもしれませんが、変わったアプローチでファンやチームメートに愛され首脳陣も多少実力不足でもチームに残したくなる選手であったのは彼の特徴でしょう。

そんな川崎選手ですが最近はメジャーへの対応もできてきたのか、いろんなポジションを守れるユーティリティプレイヤーとして、また打率も向上しバッティングの評価も高くなっています。

ブルージェイズは来年も契約したいような報道がされていますが、川崎選手は子供も小さいから日本でのプレイも考えているようでメジャーか日本かどちらでプレイするかはヒフティーヒフティーだと語っています。半々という事ですね。

おもしろいキャラクターから注目されチャンスを掴んだ川崎選手ではあるので、実力も伴ってきた事から私としてはもう少しがましてプレイヤーとしても一流とメジャーリーグで認められて欲しいですね。

メジャーリーグでオールースターに選ばれる選手になって高額な年俸をもらえるような選手にならないかな?なんて期待しています。

チームプレイがあるスポーツではチームに馴染める明るい性格の選手は成功しやすいものなのかもしれないと感じさせてくれる川崎宗則選手です。

-MLB, スポーツ

関連記事

下町ボブスレージャマイカに採用されず!しかし活用法はあるはず

  下町ボブスレージャマイカに採用されなかったという事で話題になっていました。 ジャマイカと契約したけど、ラトビア製のボブスレーの方がよいとかなんとかでオリンピック本番では下町ボブスレーは使 …

大谷翔平はエンゼルスを選択 賢い選択だなと感心した

  大谷翔平選手のメジャーリーグ行きが決まり、どのチームに行くのか注目されていました。 エンゼルスに行く事が決まり、ここ数日話題になっています。   大谷選手がエンゼルスを選んだと …

阪神鳥谷にブルージェイズが獲得の噂、ムネリンはどうなるの?と気になってしまう

阪神の鳥谷選手が海外FAを利用してメジャーリーグを目指しているは知っていました。鳥谷選手は内野手になるようですね。 あまり阪神の事とかよく知らないので、というか最近のプロ野球選手をあまり知らないのです …

クオリティースタート率とは?田中将大がクオリティースタート率100%を継続中だって!

ヤンキースの田中将大が大活躍ですね。現在今季8勝1敗の成績、まだまだ活躍しそうです。本人は自分はエースではないと謙遜していますが、回りからはすでにエース扱いになっています。 ヤンキースのジラルディ監督 …

田中将大投手がメジャーリーグで勝てる理由は?

田中将大投手が今季11勝目となりました。何ヶ月前からか言われていた事ではあるんですが、メジャー関係者の間では彼は本物だという話ですね。 勝つこともあれば、負けることもあるのが野球ですから、そのうち負け …

まだデータがありません。