楽天モバイル

【楽天モバイル】楽天Linkの通話品質が悪いのがデメリット?普通に話せる人もいます。

投稿日: 9 ビュー

楽天モバイルのデメリットで楽天Linkの品質が悪くでまともに話せないのがデメリットだと語る方がいました。

こういった自分主観のことを話す人は感心できません。

 

その方は電波も悪いと言っていて、どうも山間が行動拠点となっているようですが、その地域では楽天モバイルの電波が悪いのかもしれません。

それで楽天モバイルの電波が悪い、楽天Linkの通話品質が悪いと決めつけるのは自分の主観すぎます。

 

普通に電波がいい人いるし、楽天Linkが普通に使えて通話品質に問題のない人もいます。

私自身も普通に使えてるので、過剰に否定する人は間違っていると思います。

 

山間で電波が悪ければ、当然通話にも影響出るでしょうし、楽天Linkと機種によっては相性の悪いものもあるかもしれません。

自分の環境が悪いのが原因かもしれないのに、楽天Linkがまともに話せない通話品質でデメリットだと決めつけた言い方は間違いだと言えるでしょう。

 

これはどのキャリアでも地域や場所によって電波の悪いところはあるわけで、それであのキャリアは電波がどこでも悪いというような認識を与えるのは間違っています。

こういった自分主観な評価をする人はレビューとしてはあてにならないと言っていいでしょう。

 

楽天モバイルの自社回線は開始から5年以上くらい経過していると思いますが、そりゃアンテナも増やしていってるし環境はどんどんよくってるはずです。

ですが加入者も増えれば混むわけで人が多い場所で繋がらないなんて話もあったりはします。

 

ただ、それは他の大手キャリアでもある話であって楽天モバイルだけに限った話でもないです。

携帯電波ってのはそんなもんですからね。

 

キャリア側も環境の改善はすすめてるのでしょうけど、ユーザーが満足できない地域もでてくるものでしょう。

そのための「MNP」制度ですから、ご自分の環境に合わせていろんな選択をしてみるのも手ではないでしょうか。

楽天モバイルのプランをチェックするならこちら

-楽天モバイル

関連記事

楽天モバイルは機種変更で安く買える?格安SIMで携帯料金を節約したい女性の疑問

子供が産まれて学費を貯めたい奥さんが旦那さんの携帯料金のことで悩んでるって方を見かけました。 大手キャリアから格安SIMや楽天モバイルに移動したいと考える奥さんですが、大手キャリアだと機種を変える時に …

【2025年最新】大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリット、デメリットを解説

大手3キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリットとデメリットを解説します。 楽天モバイルのメリット 料金が分かりやすい 大手3キャリア本体は正直料金が分かりにくく、家族で使うと安くなるのが特徴。 ざ …

夫婦で楽天モバイルを使っているけど、他のネット回線、Wifiなどは必要か?

夫婦で楽天モバイルに加入していて無制限で使っているが家のwifiは解約しても大丈夫か疑問に思っている方がいました。 使っているのはスマホだけで他の機器は使っていないそうです。   他のネット回線は必要 …

【2025年最新】楽天モバイルはモバイルWi-Fiルーターとして使える?テザリングで固定回線代わりにする方法

楽天モバイルはモバイルWi-Fiルーターとして使えるのか? このような疑問を持っている方がいました。   確かに楽天モバイルは「無制限プラン」と聞くし、ひょっとしてそんなことできるんじゃないか?と思っ …

【2025年最新】アハモと楽天モバイルどっちがお得?料金・電波・海外利用まで徹底比較

アハモと楽天モバイルどっちがお得なの?という疑問を見かけました。 その方は、ある地方都市に住んでいてアハモを使っていて、月15ギガほどらしい。   それで楽天モバイルの方が1000円くらい浮くんじゃな …