レビュー

ロジクールWireless Combo MK270を買ってみた 使ってみた感想、レビュー

投稿日:2016年1月24日 更新日: 2,518 ビュー

ロジクールのWireless Combo MK270を買ってみました。

無線のマウス、キーボードが欲しいなと前々から思っていたのですが、低価格で信頼性の高い商品として注目していました。

ロジクール製品は保証期間も長いですし、以前にロジクールの低価格スピーカーを買って好印象だっため、この商品に注目していました。

スピーカーのレビューなどはこちらに書いています。
ロジクール Stereo Speakers Z120 Z120BWを使ってみた感想・レビュー

ロジクールのWireless Combo MK270ですがここ最近値下がりしてamazonでは2130円で売っていました。

以前は少し値上がりして2500円くらいだったんですよ。

ここ最近、価格が下がっていたので買いやすくなってるなと、何度かamazonを覗いていると、たまたまタイムセールの文字が。

なんと1600円を切る価格でタイムセール!

なんにしても無線のキーボードとマウスが手に入ると便利だなと思っていたし、こんなに安くなることはめったにないだろうと購入を決断。

タイムセールが始まるのをまってカートに入れました。

限定100個くらいだったかな?即売り切れていました。売り切れるのに30秒もかからなかった印象ですね。買えたのは運が良かったのかもしれない。

そんなわけで手に入ったロジクールのWireless Combo MK270について使ってみた感想、レビューなどを書いてみようと思います。

ロジクールのWireless Combo MK270 キーボードとマウスの型番は?

ロジクールのWireless Combo MK270はキーボードとマウスがセットになって販売されています。

どちらも単体購入可能になっている商品になるようです。

キーボードの方はK270という型番です。マウスの方はM185です。2つ合わせてmk270って事になってるんでしょうね。

セット品を買うと単体で買うより何百円かお得にはなると思います。

ロジクールのWireless Combo MK270の長所と短所

ロジクールのWireless Combo MK270の長所

まず無線キーボードとマウスのセットとしては低価格で手にはいるのはよいです。ロジクール製品への信頼性もあります。

10mの動作距離を実現となっています。試しに6、7メーター離れた距離からキーボード打ってみましたが、全く問題なく使えます。
反応も問題は感じませんでした。有線から無線に変えるとやはり便利ですね。コードがなくてすっきりしますし、デスクトップPC本体の位置も融通がききます。
無線キーボードとマウスは反応に問題がありそうなイメージだったんですが、全然有線と変わらない使い心地なので満足です。

ロジクールのUnifying対応という事で、マウスとキーボードのusbポートが1つにまとめられてすっきりです。
私のPC本体には全面にusbポートがあるのでそこに1つ差し込んでいます。
レシーバーが小型なので邪魔にもならず使いやすい。

電池寿命が長め!
キーボードの方は最長24ヶ月となっています。マウスの方は最長12ヶ月となっています。
仕様上は電池の寿命が長そうですね。キーボードなんかは普通に使うだけだし2年位もつのかもしれない。
マウスの方はオンラインゲームなどをやるとどうなんだろうな?と考えてしまうのですが、短くても半年はいけるのかな?
確か使わない時には自動スリープになるらしい?ので電池の寿命が長くなるのかもですね。

ON、OFFスイッチがついてるのは掃除の時に便利かな。
マウスって結構手垢が付いていきませんか?特に白系の色だとすぐに分かりやすいです。
使っている時に汚れてるなと思ったら、ササっと拭いておきたいですね。
電源のON、OFスイッチがついてるので掃除したい時にOFFにしてしまえば反応もなくなり、便利だと思いました。

なにげにホットキーも使いやすい
前のキーボードの時はホットキーなんて使わずに放置してたのですが
ロジクールのWireless Combo MK270はつないだらホットキーがそのまま使えてしまったので試してみました。
スリープボタンを押すとすぐにスリープに入ってくれます。
電卓ボタンはすぐに電卓が呼び出せる、電卓は結構使うので便利。
音量ボタンもよく使うので使いやすい。
あとはブラウザのホームボタンもあります。
特に設定もしなくてもこれらのホットキーがすぐに使えちゃいました。

インストールは簡単だった
インストールに関しては特になにもしなくてよかったです。
レシーバーをUSBポートに差しこむだけ、そのままキーボードとマウスが反応して使えるようになりました。

ロジクールのWireless Combo MK270の不満な点

ロジクールのWireless Combo MK270の不満な点は個人的には今のところないんです。

低価格無線キーボード、マウスなのに普通に使えてしまうし、一般人の使用目的として個人的には十分なんですよ。

反応が悪いわけでもなく、使い物にならないわけでもないです。

なにせ元々pcついていた付属品キーボードを使っていたような私なんで、無線になって便利なロジクールのWireless Combo MK270は有線と変わらない使い心地ではあります。

まとめ

ロジクールのWireless Combo MK270は低価格帯の無線キーボード・マウスとしては十分に使えるものでありました。

人気商品なので他の人も多くレビューしていますが、概ね好評の商品ではあります。その通りの評価だと思いました。

もちろんいつもはもっとよい商品を使っている方ならなんらかの不満はあるものかもしれませんが、キーボード・マウスは低価格のもので構わないという方には十分に使える商品だと思います。

LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270

-レビュー

関連記事

業務用スーパーで買い物してみた、凄く安いイメージが残った

家の近所には業務用スーパーはないのですが、仕事の用事ででかけた先に業務用スーパーを見かけた。 店の看板には業務用だから凄く安いイメージの宣伝があったかな?確か。個人でも買い物OKだという事で入ってみる …

進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE ブラウザゲームを遊んでみた感想、レビュー

進撃の巨人が流行っていたのは去年あたりだったでしょうか?アニメ好きというわけでもない一般の方でも見ている人が多かった印象です。 テレビでもよく話題になっていて、朝の情報番組などでも取り上げられていまし …

ダイソーのカルシウムMgを使ってみた感想、レビュー

みなさんは何かサプリメントを取っていますでしょうか?サプリメントと言いましてもいろんな種類があり、その目的もさまざまです。 野菜不足や目にいいとされるのがベーターカロチンですが、これは体の中でビタミン …

PHILIPSパワータッチ PT725A、PT730AE1あたりのレビュー

電気シェーバーが壊れたのは少し随分前の事、そして電気シェーバーを買い替えたのも少随分前の事にはなるんですが、その買ってみた電気シェーバーを使ってみた感想を書きます。 以前使っていた壊れた電気シェーバー …

ダイソーの100円マスクを使ってみた感想、レビュー

残暑はまだ続いていますが、そろそろ夏も終わりです。最近は少しだけ涼しくなっていますが、暑くなったり、寒くなったりするんでしょうね。 そうこうしているうちに本格的に秋になっていくのでしょう。10月にも入 …