Soweeb!

ブラウザゲーム大航海時代Vを遊んでみた感想、レビュー

   

大航海時代というゲームをご存知の方も多いかと思います。私も以前プレステなどで遊んだことがあります。

RPG要素があり育てて、船を増やし、世界を旅するといったような内容だったかと思います。

遊んでいた当時はけっこうはまって楽しんでいたかと思います。結構前の話なので詳しいゲーム内容などはすっかり忘れてはしまっています。

そんな大航海時代にブラウザ版のゲームがあるようです。大航海時代Vというタイトルのゲームになっています。Vではあるのでナンバリングタイトルになっているゲームなのですね。

そんな大航海時代Vを遊んでみたので感想などを書いてみたいと思います。

ヤフーのモバゲーで遊べる大航海時代V

大航海時代Vはブラウザゲームになっていてオンラインで遊べるゲームとなります。ブラウザゲームなのでヤフーのモバゲーでも遊べるようになっています。

ヤフーのIDを持っている人は手軽にモバゲーで遊ぶ事が可能になっているという事になるわけです。

私もヤフーのモバゲーでいろいろなゲームを試してみる事が多いのですが、今回は大航海時代のブラウザ版ゲームがあるという事を発見し、ヤフーのモバゲーで遊んでみる事にしました。

ヤフーIDを持っている方なら手軽に遊ぶことができるので、こちらで楽しんでみるのもいいかと思います。

大航海時代VはUnity Web Player が必要になる

大航海時代VではUnity Web Player というものが必要になります。最初に大航海時代Vにアクセスした時にインストールを促されるので、インストールしていない方はまずこれのインストールが必要になります。

Unity Web Playerのインストールについては特に難しいものではありませんでした。ブロードバンドであればすぐにインストールができるかと思います。

この手のブラウザゲームとしては珍しい使用かもしれませんね。私もUnity Web Playerというものがある事を知りませんでした。

大航海時代Vの起動は遅めで読み込みが遅い

Unity Web Playerのインストールも終わり、それでは大航海時代Vを遊んでみるかと起動させてみたのですが、読み込むファイルが多いのか時間がかかります。

これは毎回起動するたびに読み込みの時間が多く掛かる仕様にはなっているようです。もっと速い回線を使っている方なら起動も速いのでしょうか?

サーバー側の問題なのかこちらの回線の問題なのかはよく分かりませんが、若干ストレスを感じる遅さではありました。

ゲームの仕様は従来の大航海時代を感じさせるものになっている

大航海時代Vをプレイし始めるとチュートリアルが始まります。チュートリアルにしたがってゲームを進めていけば、大方の仕様が分かるようになります。

船を製造したり、交易で利益を出したり、新しい港を発見したりと従来の大航海時代を感じさせる作りになっていました。

随分前にやった大航海時代のゲームではあったんですが、そういえばこんなゲームだったなと思い出させてくれる懐かしさを感じました。

ブラウザゲームとしてはアドベンチャーのジャンルにはなりますが、RPG要素も入っています。この手のブラウザゲームではよくある行動ポイントによる制限もある作りではあります。

大航海時代をブラウザゲームとして遊べる形にしっかり仕上げてはいると思います。

基本は無料でできるようになっていますが、課金すればどんどん強くなれるというシステムになっています。しっかり儲けを出すためのオンラインゲームの仕様にはなっています。

無料で遊ぶ事は可能ではあるので、手軽に始めてみるのもよいでしょう。

 - ゲーム

スマホが勝手にギガ消費?通信料が勝手に増えて困る?楽天モバイルを最低料金で抑える方法。

楽天モバイルでスマホを使っていると通信料が勝手に増えて困るとの疑問を見かけました …

大谷3四球、佐々木9回1点取られるもトライネン抑えてドジャース1勝目、リーグチャンピオンシップ2025動画など

  大谷翔平選手のドジャースは今日リーグ優勝決定戦の第1戦でした。 両チームとも …

楽天モバイルはクレジットカードがなければ契約できない?口座振替やデビットカードはどうなの?

  楽天モバイルはクレジットカードがなければ契約できないと言っている方がいるよう …

【2025年最新】大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリット、デメリットを解説

大手3キャリアから楽天モバイルに乗り換えるメリットとデメリットを解説します。 楽 …

【2025年最新】楽天モバイルは動画は見れるの?電波弱いんじゃないの?屋内で使えるの?の疑問に実体験で答える記事

よくある疑問なんですが、楽天モバイルは電波弱くて動画見れるの?屋内で使えるの?と …